kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

ALTEC 620B Monitor 604-8J その2

2011-11-18 04:32:27 | オーディオ

オーディオについて書き始めたものの、遅遅として進まない。


長年連れ添っている愛機 ALTEC 620B http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=3737033 について以前に書いた。しかし、骨が喉に閊えたようでどうにももどかしい。どう表現したら良いのかと逡巡している内に、見つけたのがここ http://www.fsinet.or.jp/~ash-k/altecsystem2.htm です。


これを見て、何を今更と断念しました。


ALTEC620Bに始まり、そこにのめりこみ、今日に至るまでの道程が示されています。


これを読むと筆者と自分とは世代的に少し重なる部分があるようです。


何の脈絡もないのですが、なぜか、南こうせつの「赤ちょうちん」の一節を思い出してしまいました。


往年のオーディオファンは必見。若くこれからネットオーディオでも思っている方も大いに参考になると思います。


 


ALTEC 620B と言うより、そこに内蔵しているSPユニット604-8HはALTECのコア技術をギュッと凝縮した総決算の作品でしょう。


その後、広帯域化の流れに乗ろうと、ツィターやウーファーを加えたものも出ますが、これは蛇足というものでしょう。


それにしても、604-8Hのカットモデルをみるとその精緻さにほれぼれとしてしまいます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿