おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 欬論篇 第三十八
第一節
黄帝問曰。肺之令人欬何也。
岐伯對曰。五藏六府皆令人欬。非獨肺也。
帝曰。願聞其状。
岐伯曰。皮毛者肺之合也。皮毛先受邪氣。邪氣以從其合也。其寒飲食入胃、從肺脈上至於肺、則肺寒。肺寒則外内合。邪因而客之、則爲肺欬。五藏各以其時受病。非其時、各傳以與之。人與天地相參。故五藏各以治時。感於寒則受病。微則爲欬、甚者爲泄爲痛。乘秋則肺先受邪。乗春則肝先受之。乘夏則心先受之。乘至陰則脾先受之。乘冬則腎先受之。
語句の意味
欬=咳。声あり痰のないものを咳という。<素問生気通天論>「秋は湿に傷られ、上逆して欬す。」→嗽(そう)。咳嗽(がいそう)。
皮毛者肺之合也=
皮毛=体表の皮膚と汗腺および毫毛の総称。新・東洋医学辞書13
皮毛=体表の皮膚と皮膚上のこまかい毛をいう。皮毛と肺の衛をめぐらす働きとは関係があり、肺が衛気(衛気参照・体表を保護し外邪の侵入を防ぐ気。衛陽ともいう)を十分にめぐらさせれば、肌表はしまっており、身体の抵抗力も強く、外邪の侵襲を受けにくい。衛気が虚すると、皮毛の腠理はあらくなり、風寒の邪を受けやすく、そのうえ呼吸器系の症状をあらわす。肌表があらく、津液が外泄すると、自汗・盗汗などの証を生じる。
肺合皮毛=はいはひもうにがっす。五臓と体表組織との関連の一つ。肺気は表を主るゆえに皮毛に合す。皮毛は一身の外衛であり、肺が衛気を散布することにより、温養される。肺気が十分であれば衛外は固密となり、邪に犯されにくい。皮毛の散気の作用と肺が呼吸を司ることとは密接な関係があるので、それゆえに相合するのである。<素問五蔵生成篇>「肺の合は皮なり。其の栄は毛なり。
五藏各以其時受病
五臓=肝・心・脾・肺・腎のこと
五臓=ごぞう。肝・心・脾・肺・腎のこと。新・東洋医学辞書13
五臓=ごぞう。心・肝・脾・肺・腎の5個の臓器の総称。臓は胸腹腔内にあって、その内部は多くの組織で充たされ、精気の貯蔵・分泌・製造をおこなっている。今日の臓象学説によれば、五臓は人体の生命活動の中心であり、精神意識活動を五臓に配当し、更に五臓に六腑を割りあて、これにより人体表裏の組織器官を関連づけて人体を完全なる一個の統一体としている。<素問五蔵別論>「所謂五蔵は、精気を蔵して瀉せざるなり。」<霊枢本蔵>「五蔵は、精神血気魂魄を蔵するゆえんの者也。」
土用
立春・立夏・立秋・立冬の前十八日。この時期に脾が弱ることがある。
人與天地相參
相=ショウ。ソウ。アイ。たがいに。手紙の文で、動詞に冠して、軽い敬語を表わす語。大臣。ミる。人相や手相をみる。視察する。占う。ありさま。状態。たち。本質。タスける。補助する。補佐。補佐役。介添え。選ぶ。送る。
參=参。參は旧字。サン。マイる。〔日〕行く・来るの敬語。貴人や目上の人に、おめにかかる。〔日〕神仏や死者の霊におまいりする。もうでる。参拝。〔日〕負ける。=三.書類に使う、書き改めにくいから。加わる。参加。マジる。いりくむ。あずかる。参与する。弾劾する。ためす。シン。にんじん。人参。星の名。
乘秋則肺先受邪。乗春則肝先受之。乘夏則心受之。乘至陰則脾先受之。乘冬則腎先受之。
鍼灸医学体系(語句の解)
*新校正には「按ずるに全元起が本及び太素には乗秋則の三字なし。疑うらくは此の文誤り多し」とある。
*「乗秋則・・・・・」いかの文について。
前述の新校正のある如く、この文章の内容はちょっとおかしい。・・・・・・
至陰=しいん・①至は到るの意味。至陰とは陰に到達したという意味。たとえば太陰は三陰のはじめであるので、太陰はまた至陰ともいわれる。太陰は脾に属するので、至陰は脾の代名詞になっている。《素問金匱真言論》「腹は陰となし、陰中の至陰は脾なり。」
②至は最あるいは極の意味。至陰とはすなわち陰の最も甚だしいものに属するものである。腎はは水を主り、精を蔵し、人身の陰精の源となるので、また腎を至陰と称する。《素問水熱穴論》「腎は至陰なり。」③経穴名。足の太陽膀胱経の井穴名で足の小指甲根の外側角の外方1分にある。<霊枢本輸篇>参照。④陰暦の6月のこと。<素問痹論>「至陰を以て此れに遭う者は、肌痹と為す。」
本編の至陰は④陰暦の6月のこと。鍼灸医学体系
漢方用語大辞典、明解漢和辞典、鍼灸医学体系
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円