おはようございます。2月11日月曜日祝日です。広島は曇り、時々霧雨か、、、。本日はお休みモードで行きます。
早速相場ですが、タイトルにあるように、ドル円相場では、まだロングポジション保有者が多いようです。まだ相場転換とは認識していないようです。
この状況もあって、相場自体が崩れてきません。しかし、そうはいっても上値は重くなってきているのも事実。
110.0円を超えてくると上値は急に重くなり、押し戻されるようになりますが、109.6円付近では、今度は買い方が動いてきて、買い向かってきます。狭い範囲での売買攻防が続いているのが現状です。
本日は東京市場はお休みですから、ドル円相場の動きも限定的なものと思われます。動き出すのは、今夜の欧米タイムになってからと思われます。
少し前に。上値が109.866円まで伸びてきていますが、この付近までくると、上値が重くなることも想定されます。金曜日の高値109.989円を突きに来ることも想定されますが、東京タイムでの上抜けは難しいのかもしれません。
4時間足での状況は、戻り売り、売り圧力が残っているようです。
各時間軸でのBB2σの位置を確認。1時間足では、109.85円付近、4時間足では、110.014円付近。売買低調でしょうから、。110.0円越は難しいと思われますので、109.85円付近が本日上値付近か、と考え、少し前に、109.839円でショートを保有しています。これで様子を見たいと思います。決済は、多分NYタイムになってからと思われますが、109.675円付近を想定しています。
東京タイムでは、現在のロング傾向を維持すると思われますが、上値の重い状況には変わりないと思われます。こんな時は、いつ、だれが、ショートを仕掛けてくるか、に注意が必要です。現状はもうしばらくは継続しそうです。すぐさま下降へ向かうような状況にはないと想定。
取引をしないなら、徹底して取引しない意思も本日は有効となり、狭い範囲での上下でスキャルで稼ぐというのなら、それもありか、というような日柄です。
大きく稼ごうとは思わないほうが良いと思われます。
こんな日でもサイズを大きくして狭い範囲で稼ぐ方法もありますが、そこは、資金量に相談しながら、、ということになります。
無理はしない、無駄な取引はしない、心に念じているところです。
本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」となっています。「買い」のぞろ目です。
健太君の判定は、「買い」は、109.812円超、「売り」は、109.812円以下、「買い」は、109.699円以下の場合となっています。
FPVは、109.757円、R1は、109.867円、S1は、109.616円となっています。
シグナルが買いのぞろ目になっているにもかかわらず、小生がまず保有したポジションは「売り」です。何ということを、、、。
現在9時57分です。これからしばらくPC前を離れます。所用を片付けるつもりです。取引される読者諸兄の奮闘を祈ります。今度PC前に着座するのは、午後か、、。ブログ更新は少なめになりそうです。
本日もよろしくお願いします。合掌
早速相場ですが、タイトルにあるように、ドル円相場では、まだロングポジション保有者が多いようです。まだ相場転換とは認識していないようです。
この状況もあって、相場自体が崩れてきません。しかし、そうはいっても上値は重くなってきているのも事実。
110.0円を超えてくると上値は急に重くなり、押し戻されるようになりますが、109.6円付近では、今度は買い方が動いてきて、買い向かってきます。狭い範囲での売買攻防が続いているのが現状です。
本日は東京市場はお休みですから、ドル円相場の動きも限定的なものと思われます。動き出すのは、今夜の欧米タイムになってからと思われます。
少し前に。上値が109.866円まで伸びてきていますが、この付近までくると、上値が重くなることも想定されます。金曜日の高値109.989円を突きに来ることも想定されますが、東京タイムでの上抜けは難しいのかもしれません。
4時間足での状況は、戻り売り、売り圧力が残っているようです。
各時間軸でのBB2σの位置を確認。1時間足では、109.85円付近、4時間足では、110.014円付近。売買低調でしょうから、。110.0円越は難しいと思われますので、109.85円付近が本日上値付近か、と考え、少し前に、109.839円でショートを保有しています。これで様子を見たいと思います。決済は、多分NYタイムになってからと思われますが、109.675円付近を想定しています。
東京タイムでは、現在のロング傾向を維持すると思われますが、上値の重い状況には変わりないと思われます。こんな時は、いつ、だれが、ショートを仕掛けてくるか、に注意が必要です。現状はもうしばらくは継続しそうです。すぐさま下降へ向かうような状況にはないと想定。
取引をしないなら、徹底して取引しない意思も本日は有効となり、狭い範囲での上下でスキャルで稼ぐというのなら、それもありか、というような日柄です。
大きく稼ごうとは思わないほうが良いと思われます。
こんな日でもサイズを大きくして狭い範囲で稼ぐ方法もありますが、そこは、資金量に相談しながら、、ということになります。
無理はしない、無駄な取引はしない、心に念じているところです。
本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」となっています。「買い」のぞろ目です。
健太君の判定は、「買い」は、109.812円超、「売り」は、109.812円以下、「買い」は、109.699円以下の場合となっています。
FPVは、109.757円、R1は、109.867円、S1は、109.616円となっています。
シグナルが買いのぞろ目になっているにもかかわらず、小生がまず保有したポジションは「売り」です。何ということを、、、。
現在9時57分です。これからしばらくPC前を離れます。所用を片付けるつもりです。取引される読者諸兄の奮闘を祈ります。今度PC前に着座するのは、午後か、、。ブログ更新は少なめになりそうです。
本日もよろしくお願いします。合掌