FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今週は要注意時期に、、、。

2019-02-18 08:58:59 | 日記
おはようございます。2月18日月曜日です。広島は晴れ、少し冷え込んでいるような、、、。放射冷却か、、、。まだ鶯の初鳴きは聞こえず。作田の蕾はまだ硬いまま。梅はきれいに咲いています。今はこの花を頼りに春を感じているところです。

さて、相場です。金曜日のNY市場では株価は大きく上昇しています。ADRも上昇していますので、東京市場の株価は本日は堅調に推移していくのかもしれません。

ドル円は110.5円付近で狭い範囲で上下するのかもしれません。最初は金曜日のNY市場の結果を受けて、株価動向に連動する動きを見せるかもしれませんが、本日のNY市場はお休みのようですから、いずれ、また、7時寄付き値付近へ戻されるのかもしれません。

トランプ大統領は非常事態宣言に署名したとか、、。これに州知事からは反論が出ていて、法廷闘争になりそうです。そうなると、裁判結果が出るまでは、非常事態宣言を実行できない状況になります。議会と大統領、というよりも民主党と大統領の対立は続き、政治の混迷は継続となります。

本日の7時寄付き値は110.429円、そしてFPVは、110.433円です。非常に似通った値ですから、大きく動意付くことも難しいのかもしれません。

そうなると金曜日のNY市場の引け前に作っている山と谷を意識する相場になるのかもしれません。

ここまでの動きでは上昇傾向が出ていますので、買い方優勢の相場なのかもしれませんが、終わってみると、ただ上下に動いただけということになるのかもしれません。

一つには、大統領の非常事態宣言を市場がどのように考えているのか、を探るわけですが、東京市場では判断できないと思われ、NY市場での判断が求められます。仮に、東京市場とNY市場が連携しているとすると、本日東京市場で上昇させておいてから、NY市場が開いてから、下押ししてくるという流れなのかもしれません。

いずれにしても、NY市場が非常事態宣言をどのように理解し、相場へ織り込んでくるか、これに最大級の関心を持っているところです。この点については、ほとんど報道に出てきていない様子。関心がないのか、それともテーマにならないのか、、。

株価はオプション売買状況から21350円付近を目指す動きをしてくるのかもしれません。株価とドル円相場が連動してくればよいのですが、、、。

本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」となて知升。
健太君の判定は、「買い」は、110.524円超、「売り」は、110.524円以下、「秋」は、110.328円以下の場合となっています。
FPVは、110.433円、R1は、110.615円、S1は、110.223円となっています。

本日は少し前に、110.496円でロングを持っています。長くはもちません。適宜決済する予定。

まもなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 22時41分です。欧州タイムでも動きは小動き。仕方ありません。本日保有したロングは、適宜決済済み。明日また仕切り直しになります。

本日はここまで。本日も訪問いただきありがとうございました。おやすみなさい。合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする