おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

蒲生の棚田 春夏秋冬 其の一

2009-02-01 13:30:00 | 棚田
四季折々に訪ねた蒲生の棚田・・・訪ねるたびにいろいろな姿で出迎え感動を与えてくれます。


2008/5/11 AM9:29
棚田に初めて出会いました。小雨混じりの日でしたが感動しましたねぇ~
これですっかり棚田に惚れましたわぁ~(笑)

           




2008/6/13 AM4:57
朝日が昇り光が射す。光芒・・・またまた感動!
夢中でシャッターを押していたのを憶えています(笑)

           




2008/6/23 PM13:28
田植えもようやく終わり、一段落した梅雨空の棚田。
画像にかなり締りが無い・・・撮る者の腕が悪い・・・確かに(笑)

          




2008/9/15 AM5:22
朝霧が流れる棚田・・・幻想的でしたねぇ~

           




2008/9/15 AM5:58
朝日が射すとまたまた幻想的な景色に変わります。

           




2008/9/23 AM7:09
刈り取り前の棚田。風雨で稲が倒れ作業に時間がかかるかも・・・
棚田のお米は“うまぁ~い!”ですよ(笑)


           


    まだ続く(笑)

蒲生の棚田 春夏秋冬 其の二

2009-02-01 13:29:10 | 棚田
棚田の風景に魅せられ訪ね続けた“蒲生の棚田”・・・「日本の原風景」とでも呼んだ方が良いかも知れませんね。


2008/10/18 AM6:32
すっかり刈り取りの終わった棚田に朝の光が・・・感動いたしました。

           




2008/11/16 PM14:34
秋模様・・・紅葉が綺麗だというのに写真は霞む・・・訪ねる時青空が出てくれないのであります。
秋の空は何とかやら・・・いい訳を必死に考えるおじしゃんであります(笑)

           




2008/11/24 AM10:38
初雪の頃・・・雪景色も情緒があって良いものですネ。

           




2008/12/2 AM7:03
初雪が消えてしまったのではと訪ねてみたが、反対に少し降ったようである。
町は雪が無いが、山はやはり有る(笑)

水を張った棚田も凍り、冬本番を感じさせられます。

           

蒲生の棚田 春夏秋冬 其の三

2009-02-01 13:28:50 | 棚田
2008/12/17 AM9:43
雪が・・・消えた!
雪の状態はどうかと訪ねてみたらみんな消えてなくなっていました。
まるで春先を思わせる状態にビックリ!
やはり今年は暖かい、小雪の予感です。これも地球温暖化の影響でしょうか?

           
           




2008/12/29 PM14:15
今度は雪景色!
やはり越後は雪国です。時期になればしっかりと降ってくれます(笑)
これが雪国の景色ですね。

           




2009/1/18 AM10:57
これが冬の(今はもう少し雪深いと思いますが・・・)蒲生の棚田です。
棚田の上部を生活道路が通っている為、道路から撮る事が出来ます。
夜明けに訪ねてみたいのですが、寒さと仕事の関係で今だ実現していません。
近いうちに・・・

           


次回は「峠の棚田 春夏秋冬」見ていただきたいですね。