お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪
我が県、新潟県は十日町市松之山にあります「美人林」、皆さんはご存じでしょうか?
美人林とは
松之山松口の北の丘陵にある、樹齢八十年ほどのブナ林のことで、
昭和初期、木炭にするため、この辺りのブナはすべて伐採され原野となりました。
その後、一斉に育ったブナの林は、すらりとした立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになり、
今では多くの観光客が訪れる名所となっています。
また、全国から大勢の写真愛好家が訪れる撮影スポットでもあります。
と、説明されていますが、隠れた魅力が一つあります。
美人林内にある池です。
撮る場所、光の具合、四季により色々に表情を変える池、魅力たっぷりです。
最近は池を撮る方が年々増えていると聞いています。
おじしゃんも池への映り込みに挑戦してみました。
正面から池をアップで・・・新芽の殻(?)が渦を巻いて良い雰囲気を醸し出しています

後方から

新芽の殻(?)が良い演出をしてくれます

我が県、新潟県は十日町市松之山にあります「美人林」、皆さんはご存じでしょうか?
美人林とは
松之山松口の北の丘陵にある、樹齢八十年ほどのブナ林のことで、
昭和初期、木炭にするため、この辺りのブナはすべて伐採され原野となりました。
その後、一斉に育ったブナの林は、すらりとした立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになり、
今では多くの観光客が訪れる名所となっています。
また、全国から大勢の写真愛好家が訪れる撮影スポットでもあります。
と、説明されていますが、隠れた魅力が一つあります。
美人林内にある池です。
撮る場所、光の具合、四季により色々に表情を変える池、魅力たっぷりです。
最近は池を撮る方が年々増えていると聞いています。
おじしゃんも池への映り込みに挑戦してみました。
正面から池をアップで・・・新芽の殻(?)が渦を巻いて良い雰囲気を醸し出しています

後方から

新芽の殻(?)が良い演出をしてくれます
