お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、越後三条の 高城ヒメサユリ と 越後妙高の ササユリ の競演であります
先ずは、三条・高城のヒメサユリから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/37da0f2d10f6ea1295f964769af06957.jpg)
綺麗な薄ピンクの可愛い花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/3289c5dfd9cb31c21c1962bd564dd015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b4e5cbc1c401a812f728307fb487454b.jpg)
続いて、妙高・観音平古墳のササユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/c81fb06f35993e4d259bd9bc988cee5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/339218b5837fe74fcf70c7a4f858b73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/21830b3cff1c1b07f888c8c5ab68ab77.jpg)
ササユリとヒメサユリの違い、解りますか?
おじしゃんはどちらも同じように見えるのですが、
Web検索によりますと、ヒメサユリは花も葉もササユリに比べ少し丸い、いわゆるメタボ (笑)
ササユリは、名の如く葉が笹の様に細く、花も細くスマートだそうです。
それから雌しべ雄しべの色が違うそうですね。
おじしゃん、そんな違いを知りませんし、意識して撮りませんので、張子の写真でわかるかどうか・・・です
今朝の張り子は、越後三条の 高城ヒメサユリ と 越後妙高の ササユリ の競演であります
先ずは、三条・高城のヒメサユリから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/37da0f2d10f6ea1295f964769af06957.jpg)
綺麗な薄ピンクの可愛い花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/3289c5dfd9cb31c21c1962bd564dd015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b4e5cbc1c401a812f728307fb487454b.jpg)
続いて、妙高・観音平古墳のササユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/c81fb06f35993e4d259bd9bc988cee5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/339218b5837fe74fcf70c7a4f858b73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/21830b3cff1c1b07f888c8c5ab68ab77.jpg)
ササユリとヒメサユリの違い、解りますか?
おじしゃんはどちらも同じように見えるのですが、
Web検索によりますと、ヒメサユリは花も葉もササユリに比べ少し丸い、いわゆるメタボ (笑)
ササユリは、名の如く葉が笹の様に細く、花も細くスマートだそうです。
それから雌しべ雄しべの色が違うそうですね。
おじしゃん、そんな違いを知りませんし、意識して撮りませんので、張子の写真でわかるかどうか・・・です