お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、新潟市にあります 北方文化博物館の大藤 を張り子いたします。
毎年のように訪ねていました、栃木県足利市の 「あしががフラワーパーク」 の 藤の花 ですが、
今年は山菜の ゼンマイ採り に夢中になり行けずじまいでした。
どこかに藤花は・・・と思いましたら、何と身近の新潟市に 北方文化博物館の大藤 があるではないですか。
さっそく5月13日に訪ねてみました。
見頃はちょっと過ぎた感じでしたが、見事な藤棚でありましたね。
見事な巨木 風格を感じますね

(2019.5.13 新潟市江南区・北方文化博物館)
見事な藤棚であります

藤花の下で、それぞれ思い思い


隣接するお土産さん


甘い香りに包まれ、藤花を満喫したひと時でした

今朝の張り子は、新潟市にあります 北方文化博物館の大藤 を張り子いたします。
毎年のように訪ねていました、栃木県足利市の 「あしががフラワーパーク」 の 藤の花 ですが、
今年は山菜の ゼンマイ採り に夢中になり行けずじまいでした。
どこかに藤花は・・・と思いましたら、何と身近の新潟市に 北方文化博物館の大藤 があるではないですか。
さっそく5月13日に訪ねてみました。
見頃はちょっと過ぎた感じでしたが、見事な藤棚でありましたね。
見事な巨木 風格を感じますね

(2019.5.13 新潟市江南区・北方文化博物館)
見事な藤棚であります

藤花の下で、それぞれ思い思い


隣接するお土産さん


甘い香りに包まれ、藤花を満喫したひと時でした
