お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、我が家に咲く ヒペリカムの花 を張り子です。
ヒペリカムは二度楽しめる
ヒペリカムは、ひとつの枝先に花と実の両方が付きます
そして、ヒペリカムは1日花と言われ、華やかなのにすぐ散ります
その後は、赤くなった実を楽しむことができることから、 「二度楽しめる」 という事ですね

(2020.06.01 我が家にて)
ヒペリカムの花言葉は、
花は命儚く散るけれども、悲しむ間もなく、すぐに実がたくさんつく姿から、
「悲しみは続かない」 「悲しみを止める」 だそうです

くよくよしない、明るい花言葉をもつヒペリカム
風水では財運と家庭運を呼び込むとされ、家に飾るのにぴったりの花だそうです
初夏に鮮やかな黄色の花を咲かせ、秋にはかわいらしい実をつけることから、
アレンジメントや、花束など色々なシーンで大活躍の花のようですね
「ヒペリカムの花や実を見て、ハツラツとした前向きな気持ちになれたら素敵ですね」
とWebにありましたが、そうそう上手くいかないようです (笑)

(2020.06.12 我が家にて)
今朝の張り子は、我が家に咲く ヒペリカムの花 を張り子です。
ヒペリカムは二度楽しめる
ヒペリカムは、ひとつの枝先に花と実の両方が付きます
そして、ヒペリカムは1日花と言われ、華やかなのにすぐ散ります
その後は、赤くなった実を楽しむことができることから、 「二度楽しめる」 という事ですね

(2020.06.01 我が家にて)
ヒペリカムの花言葉は、
花は命儚く散るけれども、悲しむ間もなく、すぐに実がたくさんつく姿から、
「悲しみは続かない」 「悲しみを止める」 だそうです

くよくよしない、明るい花言葉をもつヒペリカム
風水では財運と家庭運を呼び込むとされ、家に飾るのにぴったりの花だそうです
初夏に鮮やかな黄色の花を咲かせ、秋にはかわいらしい実をつけることから、
アレンジメントや、花束など色々なシーンで大活躍の花のようですね
「ヒペリカムの花や実を見て、ハツラツとした前向きな気持ちになれたら素敵ですね」
とWebにありましたが、そうそう上手くいかないようです (笑)

(2020.06.12 我が家にて)