お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、我が家の花シリーズから イカリソウ を張り子致します。
イカリソウとは漢字で書くと「錨草」、「碇草」となり、これはイカリソウの花の姿が由来します
イカリソウの花は咲くと花弁が四方に広がり、その姿がまるで船を固定する錨のように見えるのです
そのことからイカリソウという名がつけられました (Web参考)

(2021.04.21 我が家にて)
イカリソウの花言葉
錨というと、船を想像し、そこから船旅が連想され、 「旅立ち」 という花言葉がつけられました
また、錨を沈めることで、その位置に船を固定するという事から、 「君を離さない」 という花言葉も生まれたようです

今朝の張り子は、我が家の花シリーズから イカリソウ を張り子致します。
イカリソウとは漢字で書くと「錨草」、「碇草」となり、これはイカリソウの花の姿が由来します
イカリソウの花は咲くと花弁が四方に広がり、その姿がまるで船を固定する錨のように見えるのです
そのことからイカリソウという名がつけられました (Web参考)

(2021.04.21 我が家にて)
イカリソウの花言葉
錨というと、船を想像し、そこから船旅が連想され、 「旅立ち」 という花言葉がつけられました
また、錨を沈めることで、その位置に船を固定するという事から、 「君を離さない」 という花言葉も生まれたようです
