お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、長野市上松・昌禅寺 の秋色 Final であります。
昌禅寺の秋色 は、完全に後れを取ってしまいました。
境内半分・・・石灯篭の立つ方はほぼ紅葉は終わり落葉状態で、片側半分が残りお紅葉状態でしたね
(2022.11.14 長野市上松・昌禅寺)
赤いモミジの座布団に座り、石仏様の寄り合いのようです
昌禅寺本堂
昌禅寺は曹洞宗のお寺で、正式の寺号は瑞雲山和合林昌禅寺 「和合のお寺」と通称されているそうです
寺の歴史をひも解くと、由緒ある寺のようですが、おじしゃん うんちく は無しでまいります
鐘楼と秋色
池の秋色 風で流されるモミジをスローシャッターで、と思いましたら三脚がなく諦めでした
駐車場入り口の秋色
チョット遅すぎ、残念! で、昌禅寺は速足の秋色探しになりましたが、天候にも恵まれ、まずまずの 信州秋色探し でありました。
という事で、これをもちまして、おじしゃんの 2022・秋色探し 全て終了となります。
長々ととした 秋色探し にお付き合いいただき感謝! 感謝! であります。 ありがとうございました。
今朝の張り子は、長野市上松・昌禅寺 の秋色 Final であります。
昌禅寺の秋色 は、完全に後れを取ってしまいました。
境内半分・・・石灯篭の立つ方はほぼ紅葉は終わり落葉状態で、片側半分が残りお紅葉状態でしたね
(2022.11.14 長野市上松・昌禅寺)
赤いモミジの座布団に座り、石仏様の寄り合いのようです
昌禅寺本堂
昌禅寺は曹洞宗のお寺で、正式の寺号は瑞雲山和合林昌禅寺 「和合のお寺」と通称されているそうです
寺の歴史をひも解くと、由緒ある寺のようですが、おじしゃん うんちく は無しでまいります
鐘楼と秋色
池の秋色 風で流されるモミジをスローシャッターで、と思いましたら三脚がなく諦めでした
駐車場入り口の秋色
チョット遅すぎ、残念! で、昌禅寺は速足の秋色探しになりましたが、天候にも恵まれ、まずまずの 信州秋色探し でありました。
という事で、これをもちまして、おじしゃんの 2022・秋色探し 全て終了となります。
長々ととした 秋色探し にお付き合いいただき感謝! 感謝! であります。 ありがとうございました。
拙い秋色に長々のぽ付き合い感謝いたします。
ありがとうございました。
来期も元気でいて、同じコースをたどってみたいと思います。
今年の反省を生かさないといけませんね (笑)
訪問一句、感謝であります。
長々、秋色にお付き合い感謝いたします。
ありがとうございました。
来年は・・・はい、しっかり時期を確認してまいります。
それに切り取りも考えて (笑)
来年、元気かなぁ~・・・で、いたいですね (笑)
おじしゃん秋色、長々お付き合い感謝いたします。
ありがとうございました。
次は・・・白鳥さん相手になりますかね (笑)
ありがとうございます。
喜んでいただき嬉しく思います。
おじしゃん秋色、お付き合い感謝であります。
こんにちは♪
昌善寺の紅葉と落葉が実に美しいです。
まさに紅葉満杯で、日本のゆく秋を代表する美しさと思います。
この美しい景観の中で昌善寺の鐘を突くとどんな響きがするでしょうか。
きっと「秋色」が響き渡るでしょうね。
「おじしゃん」様の心に沁みる映像を拝見し、頭の中も「秋色」に満たされました。
本日も素晴らしい映像のご紹介に感謝致します。
「秋色の 美しきなり 昌善寺」
訪問記念の一句
1の構図、特に赤い落ち葉の座布団に
並ぶ石仏さまは絶品です!
こんな作品を是非とも撮りたいのです。
う~ん!こちらではあるかなぁ~
しっかりイメージをバカ頭の隅っこに
入れておきましょう。
すばらしい紅葉物語でしたよ。
来年はもっと素敵な時期にぜひ、行かれて見せて下さいませ。
ありがとうございます。
ありがとうございます
次はどんなシリーズで楽しませてくれるのでしょう
きょうはまた良い風景が並べられて
います。石仏も紅葉そのものも、ま
た水面のモミジも良い風景でした。