お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
張り子は、昨日の続編になります。
女猟師さんが女将さんの 「茅屋や」 さんのある 三ツ山地区 を後に今度は 南魚沼方面に進んでみました。
張り子は、昨日の続編になります。
女猟師さんが女将さんの 「茅屋や」 さんのある 三ツ山地区 を後に今度は 南魚沼方面に進んでみました。
後山トンネル(1205m)を抜けると目の前に八海山が どぉ~んと 見えましたね。
始めて通る道路でしたが、よく訪ねる 浦佐 の先・・・湯沢寄りでした。
陽が射せば雪山も映えるのでしょうが曇り空では・・・ 証拠写真に八海山を一枚 (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/de3f73f626a4566c11fe084528a4352e.png)
(2025.1.5 南魚沼市・六日町付近)
足腰丈夫なら登山してみたいものですが、 「ムリ! ムリ!」 ・・・ですね
陽が射せば雪山も映えるのでしょうが曇り空では・・・ 証拠写真に八海山を一枚 (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/de3f73f626a4566c11fe084528a4352e.png)
(2025.1.5 南魚沼市・六日町付近)
足腰丈夫なら登山してみたいものですが、 「ムリ! ムリ!」 ・・・ですね
お酒の「八海山」 を飲んで登った気分になります (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/7f058349e21cf2440fe4a54e9c15b012.png)
今日もお立ち寄り感謝であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/7f058349e21cf2440fe4a54e9c15b012.png)
今日もお立ち寄り感謝であります。