おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

滝雲はシャトル🚌で

2022-09-05 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

ブログネタが無くなりました。  しばし 休止 と思ったのですが、写友より新聞の切り抜きの一報が届きました。
地方紙、「新潟日報」 さんの記事のようです。
読んでいて、 「また 星峠 の二の舞になりそう」 そんな感じがいたしました。
越後駒ケ岳の登山者にとっては、いい迷惑でしょうねぇ~

        



                  
                  (画像は写友さんより)






サブ機のカードの中に花の画がありました  この花の画でつなぎます (笑)
義理妹の庭で、沢山咲いていたので思わずカメラを向けました   名前は・・・聞くのを忘れました

             
             (2022.9.2 柏崎市高柳町・岡野町)






この花は・・・シユウカイドウ(秋海棠)・・・ですよね   自信がない (笑)

             



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2022-09-05 06:33:19
シャトルバスを利用して見に行く人がいるでしょうか
自家用車の完全乗り入れ禁止にしないと
効果はあるのかなって思っちゃいますね
返信する
おはようございます! ()
2022-09-05 06:45:41
カメラマンにとっては夜中からの出発
三脚、撮影道具などシャトルバスに乗って
は無理でしょう!
仕事をされている方々は土日が必須ですからねぇ~
でも、おじしゃんは平日にでもお出かけできますよね!
お天気次第ですからやはり残念な対策ですが事故がおきてからでは遅いし
むずかいし問題ですね。
おじしゃんさんの記事を楽しみに
していますので続けて下さいませ。
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2022-09-05 16:59:15
山親父 さん、こんにちは ♪

なかなか難しい問題ですね。
滝雲が出るとは限らないし・・・
滝雲が出ないときは中止?・・・まさかや (笑)
静かにしておいた方が一番だと思うのですがねぇ~
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2022-09-05 17:05:08
蛍 さん、こんにちは ♪

そもそも「滝雲ビューポイント」などという、
看板を幾つも立てたのが、
間違いの始まりだと思うのですが・・・
今度は、道路に駐車禁止の看板も出たそうですよ。
どのようなクレーム、評判が出るか様子見ですね。
返信する