おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

イケメン官能絵巻

2021-03-05 06:00:00 | 神社・仏閣
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は・・・一風変わったものを紹介いたします (笑)

709に建立された越後最古の古刺 国上寺。
その国上寺の本堂に 「イケメン偉人空想絵巻」 というものが描かれています。
一般には 「イケメン官能絵巻」 と呼ばれているそうです。

これは、若い方にお寺に足を運んでもらうきっかけになればとご住職が企画されたもので、
国上寺に関係する上杉謙信や源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子を、
イケメン仏画の世界的アーティストの木村了子さんが描いたものだそうです。

由緒あるお寺にセクシーな官能絵巻はいかがなものか?・・・という意見もあると思いますが、
官能という程のいやらしさは感じられませんので紹介してみたいと思います。

ちなみに、国上寺は 「こくじょうじ」 と読み、国上寺がある国上山は 「くがみやま」と読むそうです。


(2021.02.13 燕市国上・国上寺)






「イケメン官能絵巻」 が描かれている本堂(阿弥陀堂)です  絵巻は、本堂の外壁一周に書かれています
先ずは、南面・本堂正面左右に描かれる絵巻からまいります  「御仏偉人群降臨之絵巻」・・・読めません (笑)








左側が、勢至観音様と笛を吹く源義経と武蔵坊弁慶












右側が、観音菩薩様と左から良寛禅師、酒呑童子、そして上杉謙信  両菩薩様の迫力が凄いですね








尚、おじしゃんうんちくは「Web参考」になりますので悪しからずであります。
続きます (笑)


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2021-03-05 06:31:26
此れは、素晴らしいものを見せてもらいましたね~
おっしゃる通り、いやらしさは感じられない
素晴らしい絵巻ですね
返信する
おじしゃんさんへ (マーチャン)
2021-03-05 07:32:30
おはようございます。
これは素晴らしい絵ではありませんか。
ムカシの人は凄かったですね。
いまも素晴らしいんですが。
なにしろ大昔に描かれたものですから。
これは圧巻というしかないでしょう。
だれもがこれにカメラ向けたくなるでしょう。
返信する
イケメン? (Tokiko.M ”・_・」)
2021-03-05 07:52:49
お早うございます

この世にイケメンなる言葉が現れて何年になります?
由緒あるお寺さんだと思うけど

イケメン 広辞苑に載ってるかな~

返信する
お寺の現代化 (島村の渡し)
2021-03-05 08:45:51
お早うございます
由緒あるお寺に現代的な絵画が...
どうしてこうなったのか分かりませんが
何故かアンマッチの感がします
官能的な絵画は魅力ですが....
乞う次回UP
返信する
絵画 (akira)
2021-03-05 09:50:42
お堂は質素な感じですが!
描かれてる絵は官能的?素晴らしく一度見たい感じがします
街の中に有れば沢山の人が訪れると思うのですが
住職さん良く考えたと思います。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-03-05 10:00:21
すばらしい絵ですね
これはいつ頃描かれたのかな
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2021-03-05 15:20:56
山親爺 さん、こんにちは ♪

良くは確認しなかったのですが、
この絵巻は、透明のアクリル板に描かれ張り付けたような感じです。
神社の建物にこのような絵をと、賛否両論あるようですね。
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2021-03-05 15:29:16
マーチャン さん、こんにちは ♪

この絵巻は、2019年にイケメン仏画で人気を誇る、
アーティスト木村了子氏が描かれたとの事です。
いろいろ問題があるように聞いていますが、
この様なお寺さんがあっても良いのではと思いますね。
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2021-03-05 15:37:47
ご隠居 さん、こんにちは ♪

イケメンという言葉は、
1990年代の雑誌でイケてるメンズ(面)の略で使われて広まったのが有力と言われています。
とWebに載っていましたが、定かではない (笑)
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2021-03-05 15:42:01
島村の渡し さん、こんにちは ♪

住職さん曰く、若い女性にお寺に足を運んで頂く機会をつくる、
またお寺の古いイメージを払拭していくことを目的に企画しました。
との事ですが、賛否両論で結果はどうなったのか?であります。
返信する