goo blog サービス終了のお知らせ 

おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

妙高フォトコミッション撮影会 ・・・ 妙高山遠望

2013-05-21 06:00:00 | その他
上越市三和区の県道30号線を走行していると、右側に妙高山が美しい姿で現れる。
さらに、田んぼに張られた水に妙高山が綺麗に映り込む。

集合の時間までにはまだ余裕がある・・・途中何回かストップをしカメラに収めました。
三和地区はようやく田植えが始まったばかりですね。













最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korosuke)
2013-05-22 06:59:47
不思議なかんじですね。
白い雪が残ってる部分が空に浮かんでるようです。
それが田んぼの水面に映るてる。
返信する
最高じゃね~ (hirosuke)
2013-05-22 08:32:03
おはようございます!
「最高じゃね~」
広島弁で、最高ですね!を感情込みで表現するときに
使います。
妙高山と田んぼの景色
さすが,おじしゃんさん!最高じゃね~です。
防風林に囲まれた家の景色も
この地の風土がよく分かる一枚ですね。
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2013-05-22 09:20:56
korosuke さん、おはようございます♪

はい、田んぼの水面への映り込みが綺麗でしばし見とれていましたね。
山が宙に浮かんで見える・・・そうかも知れませんね。
この時期が一番美しい時かも(笑)
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2013-05-22 09:27:21
hirosuke さん、おはようございます♪

そう言っていただくと嬉しいですね。
山の方向は同じなのですが、裾の風景が変わると違った感じがいたしまして、道路に止めて撮りまくりました(笑)
行きかう車の運転手が不思議そうな顔で見ていましたね。
返信する
Unknown (Tokiko.M ”・_・」)
2013-05-22 16:54:22
こんちわ~キレイやねぇ~水鏡に映る妙高さま
水鏡は田圃鏡^^?2007に~のぼりましたぜ~

http://toki-toyama-koki.sakura.ne.jp/2007%20gyarari/7%209%2028%2029%20hiuti%20myoukou.htm
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2013-05-23 05:18:05
御隠居さん 、おはようございます♪

今も元気でおられますが、7年前はもっとお元気。
火打山、妙高山を縦断されたとは、驚き桃の木山椒の木・・・何のこっちゃ(笑)

いもり池から見る妙高山より、このような姿の妙高山が好きなのですが・・・はい、人は好き好き、どの方向からでも結構ですよ(笑)

良い天候が続きます。
初夏の陽気ですね。
返信する