お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
張り子は・・・今朝も 蔵出し画像 でお付き合いお願いいたします。
2007年7月16日午前10時13分、新潟県中越地方沖を震源とする マグニチュード6.8、最大震度6強 の地震が発生しました。
この時、おじしゃんは、故郷の叔母さんの家にいて地震を体験しました。
叔母の家も壁にひびが入り、物が落ち、生きた心地がしませんでしたが建物は無事でした。 我が家が気になり即刻帰宅。
帰る途中の風景は・・・石塀が崩れ、小屋が倒壊し、屋根の瓦が落ち、道路は波うち、大変な状況でしたね。
我が家は・・・

(2007-7-16 PM 13:20 我が家にて)
家の中は・・・ 普段とあまり変わらない? かもね (笑)

数日後、町内から市内ををチョット回ってみました
近所のマンホールは飛び上がり・・・

(2007.7.22)
小屋は倒壊

一階部分が潰れて駐車の車を直撃

こちらも一階部分が横揺れで潰れ、二階部分が飛び出したようです

お店の中は御覧の通り しっちゃかめっちゃか

歩道は沈下し、波うち状態

瓦が落ち、屋根は応急措置としてブルーシールで覆われた家が目立ちましたね

このような時、大いに助かった自衛隊さんの「玄海の湯」 大きなプール風呂でしたね 数回お世話きなりました

地震、雷、火事、親父、・・・怖いものの例えですね。 地震が一番というのがわかる気がします。
今後大きな地震が来ないことを願いたいですね。
張り子は・・・今朝も 蔵出し画像 でお付き合いお願いいたします。
2007年7月16日午前10時13分、新潟県中越地方沖を震源とする マグニチュード6.8、最大震度6強 の地震が発生しました。
この時、おじしゃんは、故郷の叔母さんの家にいて地震を体験しました。
叔母の家も壁にひびが入り、物が落ち、生きた心地がしませんでしたが建物は無事でした。 我が家が気になり即刻帰宅。
帰る途中の風景は・・・石塀が崩れ、小屋が倒壊し、屋根の瓦が落ち、道路は波うち、大変な状況でしたね。
我が家は・・・

(2007-7-16 PM 13:20 我が家にて)
家の中は・・・ 普段とあまり変わらない? かもね (笑)

数日後、町内から市内ををチョット回ってみました
近所のマンホールは飛び上がり・・・

(2007.7.22)
小屋は倒壊

一階部分が潰れて駐車の車を直撃

こちらも一階部分が横揺れで潰れ、二階部分が飛び出したようです

お店の中は御覧の通り しっちゃかめっちゃか

歩道は沈下し、波うち状態

瓦が落ち、屋根は応急措置としてブルーシールで覆われた家が目立ちましたね

このような時、大いに助かった自衛隊さんの「玄海の湯」 大きなプール風呂でしたね 数回お世話きなりました

地震、雷、火事、親父、・・・怖いものの例えですね。 地震が一番というのがわかる気がします。
今後大きな地震が来ないことを願いたいですね。
こうして見せられると
地震の怖さ、凄まじさを
改めて痛感させられますね
思い出しました
高田公園のハスの花を撮影していた
時でした
地面がグラグラ回りだして自身に病気が起きたと思ってしまいました
柏崎市には一週間くらい仕事で応援にいったことを思い出しました。
二度とこんな地震が起きないことを
祈るばかりです
あれから15年?
コッチもゆれました~お隣ですから
家ごと崩れて、大変だったんですねぇ
大変貴重な写真ですね
当地も揺れました
やはり地震は怖いです 大地震がいつ
起きてもおかしくない現在
備えが大切と改めて知りました
近いうちに大きな地震がありそうですね
地震を含めた自然災害だけはきて欲しくないですね。
天候が安定しない現世、何か不安ですね。
地震は、防ぎようがないですからねぇ~
あの思いは二度としたくありませんね。
今の世、何が起こるかわかりませんね。
またコロナが猛威を振るいだしました。
また自粛生活に入らないといけないようですね。
あの恐ろしさ、もう忘れていました (笑)大事な事は忘れ、どうでもいいことを覚えている。
若い頃から始まっていたようですね (笑)
地震、これは防ぎようがないですよね。
日本は地震国と言われています。
いつ大きな地震がきてもおかしくないようですが、
来ないでと祈るよりしょうがないようですね。
大きな地震でビルが次々に倒れたら・・・
日本はおしまいですね。
ならない事を願うよりしょうがないようです。