お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
枝折峠、時計は午前5時を過ぎました。
朝陽の昇るのを待たずして、 滝雲撮影終了 です。 登山者は登る、撮影者は下る・・・です (笑)
霧が湧き出し奇麗な滝雲が見れなくなってきました 撮影終了です
今度はいつ来れるか・・・また来たい気持ちはあるのですが、身体がついてきてくれるかどうか心配です (笑)
昨年は4回来て出合い無し 今年は最初から出合いましたので運がいいかも この運をつなげたいですね
(2022.8.22 枝折峠 AM 5:02)
帰りに出会った 天光
枝折峠、時計は午前5時を過ぎました。
朝陽の昇るのを待たずして、 滝雲撮影終了 です。 登山者は登る、撮影者は下る・・・です (笑)
霧が湧き出し奇麗な滝雲が見れなくなってきました 撮影終了です
今度はいつ来れるか・・・また来たい気持ちはあるのですが、身体がついてきてくれるかどうか心配です (笑)
昨年は4回来て出合い無し 今年は最初から出合いましたので運がいいかも この運をつなげたいですね
(2022.8.22 枝折峠 AM 5:02)
帰りに出会った 天光
素晴らしい一枚に感動です
帰りにこれが見られるのですから
おじしゃんさんの強運に脱帽です
天光、素晴らしいですね。見てみたいです。
ほくほく笑顔のおじしゃんさんのお顔が
浮かぶようです。
山を降りる足取りも軽かったことでしょう。
見せていただき感動いたしました。
着いた時は濃霧状態、これでは登山道を登られねばと
頑張った帰り土産でしたね。
この運が続くと良いのですが・・・
帰りに土産を頂きました。
幾つになっても、もらい物は嬉しいものです (笑)
はい、軽やかな足取りで下ってまいりました (笑)
この運が続くと思ったのですが、
28日の花火撮影でみんな飛んでしまいました。
結果は明日より (笑)
この世に生きて
感動の瞬間
幸せなお姿想像しています。
お立ち寄りありがとうございます。
こんなおじしゃんですが今後とも宜しくであります。
ところで、失礼ながら 画像遊びのララ さんでしょうか?
写真付きで日記や趣味を書いておられるララさんでしょうか?
ララ さん大勢おりますもので・・・
ごめんなさい。
こんばんは♪
滝雲のゆったりと動く様が伝わって来ます。
超早朝に峠まで行かれての撮影には感服致します。
私などはまだゆっくり寝込んでいます・・・
「天光」は見たことのない現象ですね。
この写真を拝見していますと、岡本太郎さんの「芸術は爆発だ!」という言葉を想起します。
本日も素敵な作品のご紹介に感謝致します。
「行く夏や 天光現象 初に見る」
訪問記念の一句
今年初めての枝折峠で滝雲に出会いラッキーでした。
これからしばらく滝雲の季節、また挑戦したいと思っていますが、
気持と身体は別々のようであります (笑)
訪問一句、感謝であります。