おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

雪降る かやぶきの里 ③

2012-01-06 06:00:00 | 荻の島 かやぶきの里
皆さんおはようございまぁ~す♪

道路を通る車の「シャー!」という音で目が覚めました。
もしかして・・・やはり外はチラチラ雪が舞っていますね。
雪が降ると自動で道路の消雪パイプのスイッチが入るようです。

昨日は飛ばされるような強風の一日、
今日は今のところ風が吹いていない、ということは雪の日かな?

また寒い一日の始まりです。

写真は「雪降るかやぶきの里」 1月4日の様子です。












この家は無人の家になっています。
屋根から落ちた雪と、積もった雪で玄関の屋根が埋まりそうになっています。
早く除雪してやらないと、雪の重みで軒が折れるかも知れませんね。


雪降る かやぶきの里 ②

2012-01-05 06:15:00 | 荻の島 かやぶきの里
今日から初仕事であります。

気持ちがだらけて「出社拒否症候群」になりそうであります(笑)

相変わらず今朝も強風が吹き、時折雪がちらつく悪天候。
越後は今日も「さっぶぅ~!」であります。

青空などもう1ヶ月以上見ていませんね。
青空が恋しいであります。







            






雪降る かやぶきの里

2012-01-04 14:30:00 | 荻の島 かやぶきの里
お立ち寄りの皆さん、明けましておめでとうございます。

昨年12月よりしばしお休みしておりましたが、またボチボチ活動したいと思います。
気まぐれなおじしゃんでありますが、今年も宜しくお願い致します。

あっという間のお正月でありました。
孫台風が勢ぞろい、運動場と化してゆっくりテレビどころではありませんでした(笑)
いつになったら静かな正月を迎えられるのでしょうかねぇ~?
え!?・・・賑やかなうちが花、そのうち来なくなります・・・その通りかも知れませんね(笑)

少々遅れましたが、ふるさとへ年始に行ってまいりました。
今年は初雪がそのまま根雪に、積雪は1メートル近くあるようですね。
噂通り今年は大雪になるかも知れませんね。
今日も元気よく降っておりました(笑)



雪降る茅葺きの里(荻の島)