ガトゥ・ハロゥ

八犬伝と特撮と山田風太郎をこよなく愛する花夜のブログ。

vol.1 ヴリトラの炎 < FLAME OF VLITRA >

2005年02月17日 02時24分22秒 | 自己カルト的
先に書いておきますが、「DAIVA」はBL(ボーイズラブ)ではありません。
一部、それは違うやろーってな機種もありましたが、「シミュレーション」だそうです。
正統派「アクティブシミュレーション」ゲームです。



要素はたっぷりだけどな。



BLの。(待て)


実力も才能もある若い兄ちゃん達が突然悲劇に巻き込まれる。
それだけで第一関門クリアー!!  て何が。
キーワードになる女性達はいるけど、主人公達みんな男だし。

・・・一人、男か女か不明な人物もいますけど。

>ぼーいずらぶ。
登場人物の中で十代は2名しかおらんての。しかも1人は死んでるし。
(そういう問題ではない)

そして、ストーリーが壮大過ぎてまとまりあるようで収拾のついてないゲーム。
(それを言ってはイカン?)


「ヴリトラの炎」


暗黒竜ヴリトラによって、統治惑星と婚約者を失った辺境司政官の静かな復讐の物語。


なんかルシャナ自身が淡々としているせいか、復讐の糧になってるラーナさん
の影が薄いんですが。
ミターバみたいに愛する妻を捜して宇宙海賊に殴りこみかけるわけではなく。
ラトナみたいに親友追って艦隊を飛び出すわけでもなく。
もう少し、なんかさ。

目の前で自分が統治していた惑星が消滅して、婚約者も死んだっていうのに、
(アルジェナ消滅の時と同じだがこれは銀河全体に関わる事件の序章にすぎない)
とかなんとか冷静に分析してます。

どちらかといえば女性っぽい顔に名前なのに男らしい「大人」。
いつもかけてるサングラスはラーナからのプレゼントだった、とかな。
そういうのがあればもっと萌えるものを・・・惜しい。

サングラスが形見というのは「デアボリカ」を彷彿とさせるので、なんか。
ネクタイしてますんで、リーマンものと思えば。
(なんか話がちょっと脱線)

でも、マントでブーツで、スーツじゃないんですよな。
でもネクタイ。
どうやって結んでるのかは謎。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿