サッカー狂映画監督 中村和彦のブログ

電動車椅子サッカーのドキュメンタリー映画「蹴る」が6年半の撮影期間を経て完成。現在、全国で公開中。

10月31日川崎での上映時間

2010年10月11日 | 「アイ・コンタクト」上映予定
10月31日(日)川崎での上映時間。
開場:9:30
開映:10:00
会場 エポック中原(JR武蔵中原駅前)

問合せは以下に。前売り券も以下で販売。
料金 大人:1,500円 小人:1,000円 障害者+付添:各1,000円 当日券は200円増し

NPO法人川崎市ろう者協会
住 所:〒211-0037
川崎市中原区井田三舞町14-16
川崎市聴覚障害者情報文化センター内
FAX:044-752-5559
E-mail:kawasaki-deaf@star.odn.ne.jp
 

今後の上映予定

2010年10月10日 | 「アイ・コンタクト」上映予定
「アイ・コンタクト」今後の上映予定です。

 〇10月31日(日)午前中 川崎
会場 エポック中原(JR武蔵中原駅前)
料金 大人:1,500円 小人:1,000円 障害者+付添:各1,000円 当日券は200円増し
*川崎市ろう者のつどいが午後から予定されています。
  映画の上映は午前中で、一般の方も見ることが出来ます。
  正確な時間帯は確認後アップします。

 〇11月28日(日)13時~16時 大阪
会場:大阪市北区区民センター2階ホール
料金:2000円   【お申込み・お問合せ】社会福祉法人 大阪聴力障害者福祉事業協会
TEL 06-6761-1615 /FAX 06-6761-1719
http://www.daichofuku.or.jp/
※「みんな来チャリティ公演15」内での上映です
 私も大阪に行きます。上映終了後トークショーがあります。

〇12月4日には川口、12月11日には横浜での上映が予定されています。
  その他の地域も徐々に決まりつつあります。
  決定次第ブログにもアップしていきます。

〇12月18日(土)は静岡で「プライドinブルー」の上映予定
  私も静岡に行く予定です。

日本VSアルゼンチン

2010年10月09日 | サッカー
昨日、日本VSアルゼンチンの試合を生観戦。
「アイ・コンタクト」の最終回の上映ともろダブリだったんだが、日本代表の試合だけは外せないということで
埼玉スタジアムへ。
最終回に来ていただいた方、顔を出せずにすみませんでした。

試合は一言で言えば、欲求不満のたまらない試合。
結果は別としても、「勝負!」という場面では勝負していたし、縦への意識、ゴールへの意識が強かったし、
球際での気持ちで負けてなかったし。

ゴールシーンも素晴らしかった。
岡崎がサイドを攻め上がり、森本に合わせるかと思いきや、冷静に本田へクロス、本田はシュートまで持ち込めなかったが、長谷部がダイレクトで強烈なミドルシュート。今のシュートは長谷部…だよな、と思っているうちに、こぼれ球に岡崎が詰め、先制ゴール。岡崎、いつの間にサイドからゴール前に詰めたんだ!…という感じのゴールで、全員がゴールへの意識が高いからこそ生まれた素晴らしいゴールだったと思う。
後半、前田が強引にシュートまで持っていった場面も印象的だった。

試合全体の印象として、岡田監督時代のチームの遺産の上にうまく上乗せしていると強く感じられた。
トルシエ、ジーコ、岡田監督の初戦の時よりかなり期待が持てる内容だったように思う。
ちなみにオシム監督の初戦は、選手の若返り、ドイツでの惨敗からの0からのスタートであり、かなり今回とは意味合いが違い、4年後の完成形が見てみたいという期待に胸膨らませた初戦だった。
ジーコ監督の初戦は黄金の中盤ということで語られることが多いが、FWからDFまでの距離がおそろしく間延びしていたことが、一番印象に残っている。