今週末の31日(日)川崎ろう者のつどいで講演をすることになっているのだが、
出来るだけ手話でやろうと思っている。
手話がまだまだ未熟な私がどこまで出来るか…。
無理と途中で判断した場合は口話に切り替える予定。
はなはだ心もとないが…、まあ頑張ります。
出来るだけ手話でやろうと思っている。
手話がまだまだ未熟な私がどこまで出来るか…。
無理と途中で判断した場合は口話に切り替える予定。
はなはだ心もとないが…、まあ頑張ります。
おかげ様で、ブログのトータル訪問者数が1万人を超えた。
皆様どうもありがとうございます。
公開終了までは連続更新していたが、最近少々ご無沙汰していた。
先日、とある小学校に臨時講師として招かれていったのだが、
どのくらい理解してくれるか、はかりかねるところもあり、
小学生相手にしゃべるのは、なかなか難しいと痛感。
翌日には、浦和レッズvsセレッソ大阪を観戦。
1週間前には青く染まっていた浦和美園駅周辺やスタジアムが、
真っ赤に染まっていて不思議な感じ。いやいや赤い方が日常だよね。
そのまた翌日は、障害者福祉会館祭りというのに顔を出し、点字初体験。
点字の手作り名刺を作る。
「点字勉強しませんか」と誘われるが、
「手話がまだまだなんで、そこまで手が回りません」と断る。
取材の際、「手話をどのくらいで習得しましたか」と、よく聞かれたが、
とんでもない、まだまだ勉強中の身である。