日頃感じたこと、思ったこと事などを書きとめておきます。
野のアザミ
ミヤマガラスの楽譜
2017-02-11 / 自然

昨日今日と、西風が強い。全国的には大雪のニュースだ。昨日は宮崎市でも雪が降ったとニュースになったとか。でも私はニュースも雪も見なかった。宮崎平野は九州山地にブロックされているため、雪が降ることはめったにない。
今朝、ひょっとすると九州山地の山々は真っ白かと思い、強い風の中、裏庭に出て見たが、部分的に白いだけ。九州各地の雪のニュースが舞い込んでくるのに、宮崎平野は晴れ真っ盛りだ。
そういうことで、1月から2月にかけての宮崎はスポーツ関連の春季キャンプが花盛りとなる。それと合わせるようにミヤマガラスの集団も見ていたのだが、今年は少し違うと少し前に書いた。鳥インフルエンザの関連を心配していた。しかし、書いた数日後、少し遅れて集団のミヤマガラスを見るようになった。写真のごとくだ。電線と、それにとまるミヤマガラスは、まるで楽譜のようだ。電線にとまるカラスを音符に見立てて演奏したら、毎日違う歌が出来ることになる。誰か試みてくれる物好きはいないものか・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )