畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

きゃべつ・サトウくんが巻いてきました。

2013年10月29日 09時38分58秒 | キャベツ
7月18日種まきのキャベツ第5弾。

今年メインのキャベツ第5弾です。

定植は8月29日のサトウくんと、9月5日定植のソンスマとフルきゃべ

巻いてきました、サトウくん



ヨトウムシも止まりません。



ヨトウムシに心を食われたらしいソンスマ



ソンスマはとんがり。




9月28日定植のスイスチャードとハオチィ菜。収穫中です。





春菊はまだまだ。



収穫中のにんじん。白いにんじんかじってみたけどにんじん臭かった。



9月7日定植の白菜・耐病アポロ60。巻いてきました。







山芋いい感じになってきました。



病気のねぎ。何とか収穫しています。




去年は10月16日には収穫していたオキナワスズメウリ



今年は、まだ青い。




コメント

The.舞茸!初収穫。

2013年10月29日 09時01分12秒 | その他
去年も今年も全く発芽の気配がなく、あきらめていた舞茸

期待も薄く、菌床をのぞき込んでみると、

ありました!!

イッコだけ。



もう、超うれしい。ほんとに諦めていました。

しかも、気がついていなかったので、この大きさです。



たっぷり食べれます。


去年豊作だった椎茸も今年は収穫なし。



でも、舞茸できたからいいか。

コメント (2)