畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

イタリアントマト・マルチノズ・ローマ。

2014年01月29日 14時59分58秒 | トマト
調理用イタリアントマト・ローマ

播種しました。



先日発芽したキュウリの台木・昇竜。食われてます。



白菜・春笑も食われてます。



今のところねずみは捕まってません。


超極早生タマネギ立春の香り





極早生タマネギ甘早果





早生は早く収穫して畑を空けたいので、去年と同じくトンネルにしています。

次作はスイカです。

よく、早生は保存できないといわれていますが、おととし、去年と品種は違うのですが

腐らず保存できます。結局なくなってしまいましたけど、今年も年明けまで持ちました。

去年は晩生が失敗で栽培しなかったので、早生をなんとか最後まで使用していました。

今年は中生、晩生あります。

つりまさり



スイートグローブ




朝の気温が氷点下になっても平気そうなのがニンニク。



特に雑草に囲まれていると、あったかそう。




おとといの氷点下で、ソラマメが黒く変色して萎れているようだったのに、

今日は、





何事もなかったよう。

安心しました。

コメント