スイカの収穫は大玉で受粉から収穫までの積算温度が約1000度。
積算温度は平均気温を足していったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/2212b4425a9a5ec8ba86b56aa7f76dea.jpg)
第1弾のスイカ・祭りばやし777は一番最初が6/1日ごろ。
6月の積算温度は645度。
7/10日までが240度。計885度。残り115度。
一日の平均気温が24度として、後5日。
7/15日が収穫適期かな?
でも、去年の祭りばやしは7/12ごろから8/12までの積算870度で
かなりおいしく(14度)収穫してるんですよね?
そして、メロンのフェリーチェの収穫適期はたしか受粉から53日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/6867af9ae9fafc7bf089c4767c355761.jpg)
フェリーチェの受粉は見つけたのが5/24日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/7169bc68d725177a9fa28d7c05b562ef.jpg)
5/21日受粉として、7/12日が53日目。
お~!明日ですね。
しばらく収穫の日々がつづくかも。
積算温度は平均気温を足していったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/2212b4425a9a5ec8ba86b56aa7f76dea.jpg)
第1弾のスイカ・祭りばやし777は一番最初が6/1日ごろ。
6月の積算温度は645度。
7/10日までが240度。計885度。残り115度。
一日の平均気温が24度として、後5日。
7/15日が収穫適期かな?
でも、去年の祭りばやしは7/12ごろから8/12までの積算870度で
かなりおいしく(14度)収穫してるんですよね?
そして、メロンのフェリーチェの収穫適期はたしか受粉から53日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/6867af9ae9fafc7bf089c4767c355761.jpg)
フェリーチェの受粉は見つけたのが5/24日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/7169bc68d725177a9fa28d7c05b562ef.jpg)
5/21日受粉として、7/12日が53日目。
お~!明日ですね。
しばらく収穫の日々がつづくかも。