とうもろこし第3弾ハニーショコラを定植しました。
春作はこれで最後の予定、秋作はおおもの(品種名ね(⌒-⌒))を予定しています。

根が出ちゃってるんですよね( ̄□||||!

トレーは128穴5cm深。
ちょっと深めのトレーです。

まあちゃん穴あけ器

深い穴をあけて

落とします。

根が長く伸びてる株はほとんどが小さい苗でした。

大きい苗のほとんどはこうなっています。
種子から出た最初の根がいかに成長に携わっているかがわかりますね。

これからは何とか根が穴から出ない工夫が必要です。
温床なのでどうしようかな?

レタスの小さい品種のレッドレネット混植することにしました。

苗が小さいのでまだ根鉢ができておらず、

急遽竹林で匙を作成。

はめ込んでいきました。

落とし込んじゃあいけませんね( ̄□||||!
5月に美味しいとうもろこしを編

3/1日から・・・・・・・だめだ(x_x;)本葉一枚しか増えてない゚゚゚(//∇//)


種まきから2週間、セット球(超極早生玉ねぎ)が発芽開始。

いつもは2月のうちに初収穫ですが

今年は随分遅かったですね。

絹さや春作がなかなか採りきれない〈妻談(⌒-⌒))。


スナップえんどう、スーパーシュガースナップは

実が大きめヾ(゚0゚*)ノ?

春作はこれで最後の予定、秋作はおおもの(品種名ね(⌒-⌒))を予定しています。

根が出ちゃってるんですよね( ̄□||||!

トレーは128穴5cm深。
ちょっと深めのトレーです。

まあちゃん穴あけ器

深い穴をあけて

落とします。

根が長く伸びてる株はほとんどが小さい苗でした。

大きい苗のほとんどはこうなっています。
種子から出た最初の根がいかに成長に携わっているかがわかりますね。

これからは何とか根が穴から出ない工夫が必要です。
温床なのでどうしようかな?

レタスの小さい品種のレッドレネット混植することにしました。

苗が小さいのでまだ根鉢ができておらず、

急遽竹林で匙を作成。

はめ込んでいきました。

落とし込んじゃあいけませんね( ̄□||||!
5月に美味しいとうもろこしを編

3/1日から・・・・・・・だめだ(x_x;)本葉一枚しか増えてない゚゚゚(//∇//)


種まきから2週間、セット球(超極早生玉ねぎ)が発芽開始。

いつもは2月のうちに初収穫ですが

今年は随分遅かったですね。

絹さや春作がなかなか採りきれない〈妻談(⌒-⌒))。


スナップえんどう、スーパーシュガースナップは

実が大きめヾ(゚0゚*)ノ?
