
ハウスの北面は、どのように利用しようと内部には影響がありませんよね。
育苗ハウスでは2段のイチゴを栽培しています。

合体させたトウモロコシハウスの北面も何か栽培しようと

深型プランター程度の容器を作って

配合土を入れました。

このインゲン(マンズナル)

もうつるが伸びてこれ以上置いておけそうにないので

植えつけました。
別のところにきゅうり用でもどうかな?

トマト雨除けの南側のアスパラガス。

強風で倒れちゃいました。

ネットを張ったのでだいじょうぶい゚゚(*^^)v

燻煙塩で焼いただけですが、やけにおいしい。
育苗ハウスでは2段のイチゴを栽培しています。

合体させたトウモロコシハウスの北面も何か栽培しようと

深型プランター程度の容器を作って

配合土を入れました。

このインゲン(マンズナル)

もうつるが伸びてこれ以上置いておけそうにないので

植えつけました。
別のところにきゅうり用でもどうかな?

トマト雨除けの南側のアスパラガス。

強風で倒れちゃいました。

ネットを張ったのでだいじょうぶい゚゚(*^^)v

燻煙塩で焼いただけですが、やけにおいしい。
かぼちゃはきっと大したことなく
これから順調に成長するんでは?
この北側栽培、幅わずか20cmです。
これに気をよくして西側通路のわずかなスペースにも
作って栽培することにしました。
有効に出来れば良いと思いますが・・・
妙案がなかなか見つかりません。
しかしそれを考える事も楽しいかなと思うことしようかと。(^o^)?