畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

半結球レタス

2015年07月27日 08時12分16秒 | レタス
やってしまった。



絶対ダブってる。

袋の写真では同じものにしか見えない。



きっと同じものだな。



隣のキャベツ。



新藍が古すぎたみたいでまばらな状態





イヌビユが



まるで栽培したみたいなことになってる。



早速おひたしをいただこう。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 夏まき味甘ちゃん | トップ | 加賀キュウリの自家採種 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イヌビユ (cocorohappy)
2015-07-27 10:40:43
すぎさん、おはようございます♪
もしかしたら同じ種を買ってしまってるかもって事ですか?
いろいろ種類ありすぎて(^^;)
イヌビユ、おひたしにできると以前コメントして頂いたの覚えてます。
本当に栽培したみたいにきっちりキレイに
並んでますね~
うちの畑にもたくさんあります^^;
返信する
イヌビユ (すぎさん)
2015-07-27 13:13:06
cocorohaoppyさん、こんにちは。
イヌビユ、間違いなくおいしいです。
苦味もないし、写真のイヌビユをおひたしでいただきましたが、息子がさっそく次を催促しています。
返信する
そうなんです。 (すぎさん)
2015-07-27 13:19:47
そうなんですよ、同じ種を買ってしまったような気がします。名前が違うだけで。
返信する

コメントを投稿

レタス」カテゴリの最新記事