
皆様のブログに訪問してもコメントを残していません。
すみませんm(。_。;))m
年末年始に種まきしていたものがいろいろ発芽していました。

先ずは挿し木で増やすため早蒔きしているトマト。

ネズミに苗をかじられ始めたので追加蒔きしたミニキャベツとミニ白菜。

今年は甘いのを是非、


ネギやニラは発芽してるけど

ダメですね、ガーリックチャイブ。
種が古すぎた?

パクチー。

発芽しなかったので蒔きなおしたほうれん草。
配合土と種をあらかじめ水と混ぜてから蒔いた種、しっかり発芽しています。
前回発芽しなかったのは、水分不足のようですね。

葉根っこ

小松菜

大根

人参

味美菜

ミニ青梗菜

ほうれん草。

アスパラ。
すみませんm(。_。;))m
年末年始に種まきしていたものがいろいろ発芽していました。

先ずは挿し木で増やすため早蒔きしているトマト。

ネズミに苗をかじられ始めたので追加蒔きしたミニキャベツとミニ白菜。

今年は甘いのを是非、


ネギやニラは発芽してるけど

ダメですね、ガーリックチャイブ。
種が古すぎた?

パクチー。

発芽しなかったので蒔きなおしたほうれん草。
配合土と種をあらかじめ水と混ぜてから蒔いた種、しっかり発芽しています。
前回発芽しなかったのは、水分不足のようですね。

葉根っこ

小松菜

大根

人参

味美菜

ミニ青梗菜

ほうれん草。

アスパラ。
相変わらず凄い発芽ですね。
トマトやメロンまで驚きです。
私が言うのもなんなんですがゆっくり養生して下さいね。
昨日 すぎさんお勧めの<十勝こがね>買ってきましたよ。
<コメント及び返コメ不要ですよ。>
大寒をすぎてこれからどんどん生長するでしょうね!
もう既に、トマトも育苗しているのですね!さすがですヽ(^o^)丿
これからドンドンと成長しそうですね。
野菜の成長と共にすぎさんも完全復活を目指してください!(^o^)/
すでに発芽ラッシュですね。
トマさんが買ってきた十勝黄金今年は止めました。
タワラヨーデル買いましたよ~
一気にやらずに慣らしながらやって下さいね。
コメント不要ですよ
わが家の徒長し過ぎてる~
コメント気にしなくて良いから、じっくり休んでねぇ~
(^^)
でも、結構動き回っていて、平気なのかと心配になり
ますが、まあ、一番わかっているのはすぎさんでしょうから
心配はしないでおきます。
まず種床を十分湿らせてから種を播く。
この基本を守れば袋に書いてある発芽率は維持する
ものと聞いています。
種を播かなきゃ始まらないですもんね~
凄いラッシュ!!
オイラは何も播いてない・・・
すぎさんとこに行くと、癒されっぱなしになりそうよ♪
沢山の発芽仕立ての苗たち、
無事に大きくなってくれますよーに。
ネズミの被害も少なくて済みますよーに♪
ここまでは単に現状報告の記事です。
これから徐々に種まき等の簡単作業に移ります。
いつもならぼかしづくりの時期ですが
さすがに無理かな~?