
前回から1週間後の定植。

前回忘れた50度洗い。

今回はやりました。

苗を穴に

落とします。

これによってのちに発生する不定根もちゃんと土に入ってくれます。

第1弾、第2弾には雄穂が出ています。

雌穂はまだ1週間先ですかね?

50度洗いをすると葉が一部枯れて成長が止まるみたいです。

こちらはその10日後に50度洗いを忘れて定植したドルチェドリーム。
大きさはすでに追いついています。


ドルチェドリーム第4弾

魁ハニー種まきしました。

放置栽培になってしまったソラマメ。

そのせいで3個入りは少ないですが、
とりあえず収穫開始です。

前回忘れた50度洗い。

今回はやりました。

苗を穴に

落とします。

これによってのちに発生する不定根もちゃんと土に入ってくれます。

第1弾、第2弾には雄穂が出ています。

雌穂はまだ1週間先ですかね?

50度洗いをすると葉が一部枯れて成長が止まるみたいです。

こちらはその10日後に50度洗いを忘れて定植したドルチェドリーム。
大きさはすでに追いついています。


ドルチェドリーム第4弾

魁ハニー種まきしました。

放置栽培になってしまったソラマメ。

そのせいで3個入りは少ないですが、
とりあえず収穫開始です。
赤ソラマメはどうやって食べる?
ごはん?
トウモロコシは支えは必ず。
ソラマメもおいしいよね。
ウニでっかいね~。
うちもスイカの苗買います。
使えそうなのは4株ぐらいしかない。
ソラマメは清水一寸、でっかいよ。
うちも海釣りです。
でも友人は川釣りでたまには収穫をもらっていましたが、最近はあんまり成績が良くないようです。
来年はきっとしっかり手入れしなくては。
私はもちトウモロコシしか作った事がないので、
こんなに倒れやすいとは思いませんでした。
とりあえず起こして踏みつけていますが、やっぱり倒れます。
今年はソラマメと赤ソラマメが調子よく特に赤ソラマメが大豊作のようです。
!Σ( ̄□ ̄;)
トウキビは、昨日やっと種まき第一弾!
スイカは通販の購入苗が届いてしまい・・・
昨日定植しました~
わが家の苗は、何時になる事やら・・・
(^^ゞ
HAL_Kさんはお好きですね。すぎさんも海のそばだから
海との縁が深い?
いいソラマメですね。とてもきれい。
十分売れますよ。^^
コーンは食べるのとピザ用に保存するのと使い物にするようと。
ネットの中でもまれにアワノメイガの被害があることがあります。
ソラマメどうやって食べましょうかね?
それにしてもいいサイズが釣れましたね~。
もう何年も塩焼き食べてません。
なんだかこちらのほうは最近あまりつれないようだとか。
集中豪雨のせいでしょうか?
スイートコーンが飽きるまで食べられますね~
でも、これから定植だとアワノメイガの被害が心配です。
そら豆はオイラんちも始まりました。