畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

草刈って定植準備

2016年08月10日 08時07分37秒 | キャベツ
    

この草ぼうぼうの場所には今冬用のキャベツを植えようと思います。



耕うんしました。







姫あやかの様子がやはり心配。



マルチが熱すぎるのかマルチ上で随分枯れています。



カーボロネロ



葉っぱを食べるより蕾が美味しいらしいです。

宿儺かぼちゃの自家採取



何故か20cmを超えたところで成長が止まり腐ってしまいましたのでやり直しの種まきしました。


    



コメント (17)    この記事についてブログを書く
« トマト雨よけ栽培の中断 | トップ | 自家採取 »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫)
2016-08-10 09:44:00
すぎさんお早う~♪

カーボロネロにコールラビの種まき~着々と進んでますね~♪

さて・・私は・・何を蒔こうかなぁ・・

あっ今朝・・草抜きして・・四葉キュウリの可愛い苗を植えてきました~ 徒長してたので・・まだ双葉だけど・・植えちゃった~(^_-)-☆
返信する
Unknown (らうっち)
2016-08-10 10:04:13
すぎさん おはよー♪

たくさんの草刈って植え付けまでの準備
いつもながらに手際がいいね。
これ、1回の作業で仕上げたの?
うちなら数日に渡るな・・・
カーボロネロ、アスパラガスキャベツと同じかな?
葉を食べる野菜だったので、別物かな?
調理しにくいので野菜としての栽培は止めました。
観賞用に花壇にでも種を蒔くかも~
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-08-10 11:41:54
甘姫さん、おはようございます(^^)/

四葉キュウリ植えましたか♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
うちでも四葉キュウリの交配種の自家採種を苗作りしています。どんなキュウリが出来るやら。
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2016-08-10 11:45:22
らうっちさん、おはようございます(^^)/

一日でのことです。
頑張りますよ゚゚。(*^▽^*)ゞ
カーボロネロ、葉を煮込み料理とかで食べるんですが
ポピュラーなものではなく、消化できないようなんですが、
その蕾菜は美味しいんだそうです。
それ目当ての栽培です。
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2016-08-10 13:08:42
ひめあやか(サツマイモ?)変な枯れかたしていますね。
宿儺かぼちゃうちのとよく似ていますね。
少し大きく生ったら腐ってきました。
今年は諦めました。
返信する
こんちゃ~♪ (テル)
2016-08-10 14:15:26
ご無沙汰してすみません(^^ゞ
「紅あやか」はサツマイモですね!
結構、隙間が空いていますね。
ここの所の暑さでマルチは、何度になっているのでしょうね!
うちのキュウリは、審査会の間に全滅しました。。。(@_@;)
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2016-08-10 15:21:41
kazuちゃん、こんにちは(^^)/

枯れてるでしょヾ(゚0゚*)ノ?
これが9月ならそろそろ収獲かというところなんですが
7月からこの状態ではどうしたんだろうと。
宿儺かぼちゃ、収穫分は少しあるのですが、自家採種がダメだったので。
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2016-08-10 15:23:05
テルさん、こんにちは(^^)/

姫あやか、暑さで枯れてるんだと思うんですけど。
え~?
全滅ですかヾ(゚0゚*)ノ?
やっぱり暑さですか?
返信する
Unknown (たけ)
2016-08-10 18:44:19
うちの畑も草がぼうぼうです。
種が付いているから早く除草したいのですが・・・。
先月25日から全く雨が降っていません。
そろそろ畑の野菜もピンチかも。
キュウリや、三尺ささげ、ニンジンと種を蒔きたいのですが・・・。
返信する
Unknown (まあちゃん)
2016-08-10 23:28:59
すぎさん こんばんは
次々に秋の支度が進んでいますね
あの畝のホースは自動給水になっtるんですな
さつま芋、わがやの芋は草の中でどうなってるのだろうか
明日から休みですがやることはいっぱい
暑そうな天気予報ですが、やるしかないですね。。。
返信する

コメントを投稿

キャベツ」カテゴリの最新記事