ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
畑・野菜の記録
家庭菜園10年目の記録。
初だるま第2弾
2020年03月08日 07時22分50秒
|
えだまめ
第1弾を散々な目にあった初だるま
の第2弾
低温発芽法で発芽させ
一日日光浴
覆土して8日で発芽してきました。
種まきから25日
本葉が出始めたので
断根挿し木にしました。
#家庭菜園
コメント (22)
«
南部ネギ
|
トップ
|
さつまいも苗の育苗開始
»
このブログの人気記事
ジャガイモの品種による長期保存性
ジャガイモの休眠期間と保存性
じゃがいも、まずはとうやの植え付け
ジャガイモの特徴と保存性・今年の春作は。
今さら聞けないネギの種の蒔き方
ひとりじめbonbonと黒娘ここあ・・・蔓枯れ病で絶...
ジャガイモの不可解な資料・それホントですか?
何度蒔いても発芽しないパプリカ赤
今年は接ぎ木をします
てんとう虫の天国ハウス
22 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Heyモー
)
2020-03-08 08:12:44
おはようございます! すぎさんさん
Heyモーです
枝豆の栽培が始まっていますね
丁寧な栽培ですごいです!
断根挿し木の後は芯を止めたりするのでしょうか??
こちらは昨日から区民農園が始まって 忙しくなってきました!
返信する
Heyモーさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-08 13:05:35
Heyモーさん、こんにちは(^^)/
枝豆は摘芯できるものはやってあります。
できないものはもう少し伸びてきてからやります。
始まりましたか(⌒-⌒)
多品種栽培頑張ってくださいねo(*’▽’*)/☆゚’
返信する
コンニチハ!
(
gerogero
)
2020-03-08 17:41:01
ええええ(@-@)
すぎさんの栽培方法って先進的!
根を切るのは悪いものを断ち切るため?
返信する
こんばんは♪
(
テル
)
2020-03-08 19:07:33
初だるま、発芽良かったですね\(^o^)/
すぎさん得意の「断根挿し木」で美味しい枝豆が出来ますね(^^ゞ
返信する
gerogeroさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-08 19:40:18
gerogeroさん、こんばんは(^^)/
断根するのは枝豆の収穫できるさやの数を増やすためです。
こんなことで増えるんですよ(⌒-⌒)
返信する
テルさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-08 19:41:28
テルさん、こんばんは(^^)/
今年は苦手な枝豆を克服していっぱい作る予定です。
返信する
Unknown
(
ジ・オ
)
2020-03-09 14:05:55
こんにちは、
もう枝豆の栽培、はじめられたのですね。
私はGW前の播種は、ことごとく失敗していて、枝豆の早播きは止めてましたが、
杉さんを見習って、挑戦してみたくなりました。(^_^)
返信する
Unknown
(
HAL_K
)
2020-03-09 14:41:33
こんにちは HAL_Kです。
おんなじ初だるま、真似して断根をしてみたいんだけど勇気がないです。
返信する
ジ・オさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-09 18:26:30
ジ・オさん、こんばんは(^^)/
枝豆実は不得意なのでいろいろやってます。
数ウチャ当たる感覚ですね(⌒-⌒)
返信する
HAL_Kさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-09 18:28:28
HAL_Kさん、こんばんは(^^)/
普通に栽培して十分な収穫があれば断根も必要ないでしょう(⌒-⌒)
なかなか収穫量が上がらない人向けです。
まあちゃんはどっちでもいっぱい収穫するようですが(⌒-⌒)
返信する
Unknown
(
このは
)
2020-03-09 19:48:48
去年の豆類は干ばつの影響で散々だったけろ~
手前味噌分はなんとか確保出来た。
でも、その後で、更に前の年の大豊作がその何倍も残ってるのが発掘された~
かみさんが、大事に大事に保存し過ぎて忘れられてたんだよなぁ~
今年作る必要無い位ある~
枝豆分だけ育てるべぇ~
返信する
このはさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-09 20:03:58
このはちゃん♫
大豆ってどれぐらい持つ?
豊作っていうのはいろいろな品種を育てた分かな?
出てくるのはいいよね~。
うちの嫁さんがしまったものは2度と出てこないことのほうが多いよ(。>﹏<。)
来年不作になるかもよ、その分を今年育てておいたらどう?
返信する
やっちまいましたね。^^
(
ガマ
)
2020-03-09 20:49:44
なかなか勇気のいる栽培方法ですよね。
私だったらこのまま全部ミイラになりそう。^^
収量が上がる要因はなんなんでしょうね。
究極のストレスのように思えますが。
返信する
ガマさんへ
(
すぎさん
)
2020-03-09 21:40:03
ガマさん、こんばんは(^^)/
やっちまったのはHAL_Kさんの方で
こっちは勇気ある行動でヾ(゚0゚*)ノ?
まあ、やっちまったんですけど、
今までもこれでいい思いをしたころもあるし
そうでもなかったこともあるし。
ただし2~3週間は遅れますよね。
不定根の活用ですね(⌒-⌒)
返信する
Unknown
(
飛花ぽん
)
2020-03-10 06:09:10
す~ぎさん♪
去年、チョロ根を半分残して植え
摘芯もやり、大収穫出来ましたよ~~~。
すぎさんをこっそり盗み見ての応用です。
完全断根の勇気はなかったんです。
挿木がド下手なもんで・・・。
今年は摘芯、2回やります。
倍々で、欲出してバイバイかも~~~。
返信する
ポンポンまるちゃんへ
(
すぎさん
)
2020-03-10 07:33:19
SHINちゃん、おはようございます(^^)/
うまくいきましたか~。
それは良かった(⌒-⌒)
チョロ根を少し残すのはスイカか何かの挿し木のとき何かに書いてあったんですよ。出てくる不定根は浅く、残した根は深く潜ると。
2回やりますかヾ(゚0゚*)ノ?
それはちょと手間かかりますね(。>﹏<。)
本葉いきなり摘芯しないで本葉2枚残して摘芯すれば脇芽は4本出ますよ(⌒-⌒)
返信する
Unknown
(
甘姫です~
)
2020-03-10 08:04:40
すぎさん、お早うございます~♪
凄いですよね~根を切るなんて・・
枯れるのじゃないかと・・怖いです(^^♪
返信する
甘姫さんへ
(
すぎさん
)
2020-03-10 09:00:54
甘姫さん、おはようございます(^^)/
本葉が1~2枚程度の幼苗はほとんどの種類が
挿し木にできますよ(⌒-⌒)
このころが一番やりやすい。
葉が多いほど根が出やすいものもあります。
ちょっとだけ管理に気を付けるとOKです。
返信する
Unknown
(
飛花ぽん
)
2020-03-10 11:39:42
本葉2枚か~~~
双葉の上で切っていました。
それでも、倍になるのでお得でしたが
本葉2枚残しだと、1度の摘芯で4倍!
ということですね。
わっかりましたぁ~~~!
すぎさん!教えて頂いた、和菓子のオン・・・
あ、違う違う!なんちゅう変換!
我が師の恩・・・
このアホぽん、忘れるまで忘れません!
返信する
ぽんぽんちゃんへ
(
すぎさん
)
2020-03-10 12:48:00
飛花ぽんちゃん♪
忘れていいよ~(⌒-⌒)
うまくいくとは限らんから゚゚(^^♪
うちでも普通に双葉の上で切ってるよ。
2回切るって4本にするってことでしょ?
でも、2本出しより4本の方が多い可能性は否定できないo(*’▽’*)/☆゚’
大収穫できますように(゚‐゚*)
返信する
Unknown
(
まあちゃん
)
2020-03-10 21:26:34
すぎさん こんばんは
飛花ポンちゃんと一緒にすぎさんの真似をしたまあちゃんも枝豆はびっくりするほど鈴なり
丹波黒はそこまで増収じゃなかったけど今年もやりますよ
今日早生茶豆をばらまいてネットをかけて土かけて水をたっぷり
発芽したら土かけて発芽初めてだったので根はちょこっと残したけど…
早いのでトンネル栽培にします。
広島のコロナウイルスは元気がないようです。
安佐南区の友人も先月から高熱肺炎で苦しんでも検査受けられず
なんとか自力で治ってきたらしい
家族に感染しないということは濃厚接触者も安泰
このまま平和な広島であってほしいですな\(^o^)/
返信する
まあちゃんへ
(
すぎさん
)
2020-03-11 08:20:52
まあちゃん、おはようございます(^^)/
コロナは広島では静かだったようで良かったですね。
断根の方、収量アップに繋がりましたか(⌒-⌒)
それはよかった。
今年も続くといいですね(⌒-⌒)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
えだまめ
」カテゴリの最新記事
秘伝の種まき
枝豆の定植
枝豆第4弾はとびきり
枝豆初だるま第3弾
初だるま第2弾
枝豆・初だるま
病気のジャガイモ跡地には緑化断根挿し木の枝豆を植えてみよう・秘伝と丹波の黒豆。
枝豆・味風香の定植
夏まきインゲン
枝豆・秘伝の定植と空芯菜の収穫
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
南部ネギ
さつまいも苗の育苗開始
»
最新コメント
すぎさん/
お初
甘姫です~/
お初
すぎさん/
昨日退院しました。
細矢健太郎/
昨日退院しました。
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
まあちゃん/
お初
すぎさん/
お初
最新記事
お初
アスパラの栽培
元旦の種まき
七夕キュウリ
突然ブルーベリーが!!
パイナップルの増え方とトマトの鉢上げ
多段接ぎ木結末
多段接ぎ木その1
今年は接ぎ木をします
年末年始の畑の様子
最近の様子
太陽熱消毒
貯水タンクから新自動潅水システム
感激のパイナップル
安価な自動潅水システムを試してみました。
最後のじゃがいも収穫
新丹丸定植
Qナッツ定植
夏野菜ハウス
ジャガイモ収穫
>> もっと見る
カテゴリー
菊芋他
(1)
らっきょう
(2)
わさび
(3)
トマト
(257)
スイカ
(178)
とうもろこし
(183)
キャベツ
(231)
じゃがいも
(186)
いちご
(93)
タマネギ
(125)
ネギ
(110)
キュウリ
(96)
サツマイモ
(87)
白菜
(60)
山芋
(104)
茄子
(80)
大根
(75)
ほうれん草・菜っ葉
(103)
ソラマメ
(66)
かぼちゃ
(77)
にんにく
(74)
えんどう
(52)
ピーマン・パプリカ・とうがらし
(48)
人参
(50)
里芋
(26)
レタス
(50)
アスパラ
(32)
グリーンカーテン
(45)
えだまめ
(52)
生姜
(21)
ごぼう
(18)
ブロッコリー
(21)
メロン
(19)
落花生
(22)
果樹
(56)
オクラ
(8)
花類
(54)
その他
(328)
ぼかし
(57)
畑仕事
(52)
種蒔き・育苗
(100)
畑の様子
(27)
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2022年07月
2022年01月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
アクセス状況
アクセス
閲覧
773
PV
訪問者
598
IP
トータル
閲覧
4,662,937
PV
訪問者
1,741,495
IP
ランキング
日別
1,119
位
週別
2,022
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
Heyモーです
枝豆の栽培が始まっていますね
丁寧な栽培ですごいです!
断根挿し木の後は芯を止めたりするのでしょうか??
こちらは昨日から区民農園が始まって 忙しくなってきました!
枝豆は摘芯できるものはやってあります。
できないものはもう少し伸びてきてからやります。
始まりましたか(⌒-⌒)
多品種栽培頑張ってくださいねo(*’▽’*)/☆゚’
すぎさんの栽培方法って先進的!
根を切るのは悪いものを断ち切るため?
すぎさん得意の「断根挿し木」で美味しい枝豆が出来ますね(^^ゞ
断根するのは枝豆の収穫できるさやの数を増やすためです。
こんなことで増えるんですよ(⌒-⌒)
今年は苦手な枝豆を克服していっぱい作る予定です。
もう枝豆の栽培、はじめられたのですね。
私はGW前の播種は、ことごとく失敗していて、枝豆の早播きは止めてましたが、
杉さんを見習って、挑戦してみたくなりました。(^_^)
おんなじ初だるま、真似して断根をしてみたいんだけど勇気がないです。
枝豆実は不得意なのでいろいろやってます。
数ウチャ当たる感覚ですね(⌒-⌒)
普通に栽培して十分な収穫があれば断根も必要ないでしょう(⌒-⌒)
なかなか収穫量が上がらない人向けです。
まあちゃんはどっちでもいっぱい収穫するようですが(⌒-⌒)
手前味噌分はなんとか確保出来た。
でも、その後で、更に前の年の大豊作がその何倍も残ってるのが発掘された~
かみさんが、大事に大事に保存し過ぎて忘れられてたんだよなぁ~
今年作る必要無い位ある~
枝豆分だけ育てるべぇ~
大豆ってどれぐらい持つ?
豊作っていうのはいろいろな品種を育てた分かな?
出てくるのはいいよね~。
うちの嫁さんがしまったものは2度と出てこないことのほうが多いよ(。>﹏<。)
来年不作になるかもよ、その分を今年育てておいたらどう?
私だったらこのまま全部ミイラになりそう。^^
収量が上がる要因はなんなんでしょうね。
究極のストレスのように思えますが。
やっちまったのはHAL_Kさんの方で
こっちは勇気ある行動でヾ(゚0゚*)ノ?
まあ、やっちまったんですけど、
今までもこれでいい思いをしたころもあるし
そうでもなかったこともあるし。
ただし2~3週間は遅れますよね。
不定根の活用ですね(⌒-⌒)
去年、チョロ根を半分残して植え
摘芯もやり、大収穫出来ましたよ~~~。
すぎさんをこっそり盗み見ての応用です。
完全断根の勇気はなかったんです。
挿木がド下手なもんで・・・。
今年は摘芯、2回やります。
倍々で、欲出してバイバイかも~~~。
うまくいきましたか~。
それは良かった(⌒-⌒)
チョロ根を少し残すのはスイカか何かの挿し木のとき何かに書いてあったんですよ。出てくる不定根は浅く、残した根は深く潜ると。
2回やりますかヾ(゚0゚*)ノ?
それはちょと手間かかりますね(。>﹏<。)
本葉いきなり摘芯しないで本葉2枚残して摘芯すれば脇芽は4本出ますよ(⌒-⌒)
凄いですよね~根を切るなんて・・
枯れるのじゃないかと・・怖いです(^^♪
本葉が1~2枚程度の幼苗はほとんどの種類が
挿し木にできますよ(⌒-⌒)
このころが一番やりやすい。
葉が多いほど根が出やすいものもあります。
ちょっとだけ管理に気を付けるとOKです。
双葉の上で切っていました。
それでも、倍になるのでお得でしたが
本葉2枚残しだと、1度の摘芯で4倍!
ということですね。
わっかりましたぁ~~~!
すぎさん!教えて頂いた、和菓子のオン・・・
あ、違う違う!なんちゅう変換!
我が師の恩・・・
このアホぽん、忘れるまで忘れません!
忘れていいよ~(⌒-⌒)
うまくいくとは限らんから゚゚(^^♪
うちでも普通に双葉の上で切ってるよ。
2回切るって4本にするってことでしょ?
でも、2本出しより4本の方が多い可能性は否定できないo(*’▽’*)/☆゚’
大収穫できますように(゚‐゚*)
飛花ポンちゃんと一緒にすぎさんの真似をしたまあちゃんも枝豆はびっくりするほど鈴なり
丹波黒はそこまで増収じゃなかったけど今年もやりますよ
今日早生茶豆をばらまいてネットをかけて土かけて水をたっぷり
発芽したら土かけて発芽初めてだったので根はちょこっと残したけど…
早いのでトンネル栽培にします。
広島のコロナウイルスは元気がないようです。
安佐南区の友人も先月から高熱肺炎で苦しんでも検査受けられず
なんとか自力で治ってきたらしい
家族に感染しないということは濃厚接触者も安泰
このまま平和な広島であってほしいですな\(^o^)/
コロナは広島では静かだったようで良かったですね。
断根の方、収量アップに繋がりましたか(⌒-⌒)
それはよかった。
今年も続くといいですね(⌒-⌒)