
新丹丸の種イモづくりの詳しくはこちら。
前回植え付け場所が残ったので、

新たに種イモをカットして

3列に

植え付けました。

ここは長芋トロフィーを植えてある場所。

やっぱりちょっと場所が残っています。

草を刈り

植えていきました。

山芋に

3本分のネットを張りました。
途中の支柱を省いて。

鳥かごはこれの支えとして建てたものです。
今後山芋用にいちいち支柱を立てなくても
いつもロープが上空に張ってあるようにしました。

牛蒡の花がいよいよ咲きそうです。

短径ごぼうは自家採種しても短径ができますかね?

棒のズッキーニは大体わかるんですが
ボールの場合はどれぐらいの大きさでしょうか?

野球ボール?ソフトボール?バレーボール?
大根がいい大きさになりました。

人参はまだ小さいんですが構わず収穫中。
このほうが美味しいかも?
前回植え付け場所が残ったので、

新たに種イモをカットして

3列に

植え付けました。

ここは長芋トロフィーを植えてある場所。

やっぱりちょっと場所が残っています。

草を刈り

植えていきました。

山芋に

3本分のネットを張りました。
途中の支柱を省いて。

鳥かごはこれの支えとして建てたものです。
今後山芋用にいちいち支柱を立てなくても
いつもロープが上空に張ってあるようにしました。

牛蒡の花がいよいよ咲きそうです。

短径ごぼうは自家採種しても短径ができますかね?

棒のズッキーニは大体わかるんですが
ボールの場合はどれぐらいの大きさでしょうか?

野球ボール?ソフトボール?バレーボール?
大根がいい大きさになりました。

人参はまだ小さいんですが構わず収穫中。
このほうが美味しいかも?
イモは切って植えればたいてい出ますね。
腐るやつは当然ありますが。
10㎝ぐらいまでというと野球よりちょっと大きくて
ソフトボールより小さいぐらいですね。
ふむ、割と小さい目ですね。
種芋はムカゴから作らなくてもこうして切って植えておけば良いんだ~
切り口に塗してあるのはジャガイモシリカ?苦土石灰?
丸い黄色のズッキーニはゴールディかな?
オイラんちはなぜか黄色い品種は満足にできません。
丸い緑色のグリーンエッグは畑に合ってるようですが・・・
採り頃は直径が5cmから大きくても10cmくらいですね。
今は当分無理だよ~(^▽^ヾ)
ワヤだからね(*´ο`*)=3
30度って北海道でも8月はいつもなんでしょ?
夏になったら30度は平気だけど今はちょっとね。
あの温度計の温度、おかしくないよ。
コメにも書いたようにほかの二つの温度計と比べても低いぐらいだから。
入り口にある分低いんだよね。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
今日は、道内あちこちで真夏日記録したらしい~
今夜の宿泊地も真夏日だったらしいけろ~
森は、ガスが酷くて16°くらいだった。
それでも、ハウスは30°超えてる~
温度計をタオルとか新聞紙で覆ってあげると正確な温度が出ると思うじょ~
わが家でも、温度計剥き出しだと直射でプラスチック触れない程熱い事が多々あった。
株間は狭い必要があります。
広いと大きくなってしまって。
ソフトボールですね、了解(*・`ω´・)ゞ
バレーボールはやっぱり駄目ですね(⌒-⌒)
うちはまずは片付けができないと
何にも始まりませんが
栽培の方に手いっぱいです。
種イモ用は発芽しないものも多いので
それほど多くはならないかも。
栽培に手いっぱいで、片付けができずに放置してあるのがいつも気がかりですね。
もしも片付けができたらいつの日か(⌒-⌒)
種芋だから株間が狭いのですかね?!
丸ズッキーニは、ソフトボールくらいが適当な大きさかと思うけど・・・←責任は持ちませんw
こんにちは
芋数種 半端なく 作業されているし
元気ですね。
ぜひ ご訪問できればと願っています。c 1202
薪丹丸の種いも凄い数
でもこれを植える場所も広い~~
本当にこれだけの設備、メンテも大変だと思う
ぜひいつからうっちさんとゆうちゃんと飛花ぽんと尋ねてみたい
まん丸なズッキーニ面白そう
降りそうで降らん雨、蒸し暑い~~(>_<)
なんかとげとげの花らしいんですが?
種イモ用は芽が出ないことも多いので
どれぐらい収穫があるか楽しみですねo(*’▽’*)/☆゚’
Heyモーです
ゴボウの花が咲きそうなんですね
なんだかユニークな形の花が咲きそうですね
種芋作りもとても楽しそうですよ!!
広い畑は良いなあー!!
今回残りの山芋はすべて摺って冷凍しました。
育成種なら短径ができそうですね。
種を取らなくっちゃ(^-^)
スイカにはならないか( 一一)
2個ずつついてるものをソフトボールで収穫してみました。
去年の入院、作業禁止の期間から畑のほうおろそかになり、今はまだ散らかしっぱなしなんですよね。
何とか片づけたいな~。
種芋用は芽だししてないとちょっと不安なんですよね。
種芋がいっぱいできるとうれしいですね。
すぎさんまだ種芋植えるのですか
もう相当植えたと思いますがこれでもかって
感じですね。
うちの短径牛蒡の種袋には何々育成って
書いて有ったけどね。
丸型ズッキーニのバレーボール大はないでしょーー(^^;)
まるでスイカだよ。
今凄くね、すぎさん畑を訪問したい気持ち♪
いろいろあって楽しそう。
全貌が掴めないしね~
蔓が伸びて立派な光景になりそうですね。