サカタでジャガイモの種を買ってみたら
不可解な資料が一緒に同封されていました。
試験場所は北海道、
品種ははるか。(購入したのははるかではありません)
はるかなら去年栽培しましたので
どんなものかよくわかります。
まず粒はかなり大きめで150gを超えるぐらいになるものが一番多い。
平均的に1000gの収穫を見込める品種。
表で不可解なのは
種イモ1片の重量が小さいほど上芋の収量が多くなること。
一番成績がいいのは2s以下の種芋1片20g。
次がカットした1片25g、その次が1片30g。
一株の上物総収量は 20g>25g>30g>40g ということですか?
ほんとに~?
・・・不思議だ
いよいよ収穫量を種イモの何倍と評価することが無意味になりますね。
小さい種芋を用意するほど倍率は自動的に上がるということ?
畑ができないのでジャガイモ準備ができません。
とりあえず浴光催芽することに。
浴光催芽をするとその期間が栽培期間に含まれる、という記事を読んだことがあります。
こういうのってひょっとしたら1月ぐらいから芽が出ていたとしたら
5月にはもう栽培終了となりかねませんよね。
なのでいいか悪いかわかりませんけど
芽を全部除去してみました。
これっきり出てこなかったらどうしましょう?
今更後悔してもやってしまったことはしょうがないですね。
不可解な資料が一緒に同封されていました。
試験場所は北海道、
品種ははるか。(購入したのははるかではありません)
はるかなら去年栽培しましたので
どんなものかよくわかります。
まず粒はかなり大きめで150gを超えるぐらいになるものが一番多い。
平均的に1000gの収穫を見込める品種。
表で不可解なのは
種イモ1片の重量が小さいほど上芋の収量が多くなること。
一番成績がいいのは2s以下の種芋1片20g。
次がカットした1片25g、その次が1片30g。
一株の上物総収量は 20g>25g>30g>40g ということですか?
ほんとに~?
・・・不思議だ
いよいよ収穫量を種イモの何倍と評価することが無意味になりますね。
小さい種芋を用意するほど倍率は自動的に上がるということ?
畑ができないのでジャガイモ準備ができません。
とりあえず浴光催芽することに。
浴光催芽をするとその期間が栽培期間に含まれる、という記事を読んだことがあります。
こういうのってひょっとしたら1月ぐらいから芽が出ていたとしたら
5月にはもう栽培終了となりかねませんよね。
なのでいいか悪いかわかりませんけど
芽を全部除去してみました。
これっきり出てこなかったらどうしましょう?
今更後悔してもやってしまったことはしょうがないですね。
ジャガイモは何回でも芽が出て来るじょ~
食べる用に保存してるやつで実証済み~
(^^ゞ
風邪だと思うけろ~
昨日は頭も少し痛かったけど・・・
今日は、少し回復傾向~
種芋は小さい方がいい?
ほんとかな~~
すぎさん、実験してみて♪
狭い畑では、試してみる余裕なんてなくて・・・
あっ、このはさんでもいいよー
風邪気をつけてね~。
まだまだ滑り台使えるんだね。
3月いっぱいまで?
ジャガイモ何回でも出る?
たぶん1回目は年末ぐらいにやってると思うんだ。
うちのにんじんは雑草の中で消滅しかけています。
頼りない。
そうとわかっていたら小さい小さい芋をとっておいたのにね。
細かく切ったら芽が出ない?
うちは出来るだけ小さい種イモ探してますよ。
出来れば芽欠きしなくて済むようにしたいけど
今年は25~30g試してみます。
白菜やられましたね~。
見事に。
試してみてください。
20gなんてほんとに小さいですよね。
結果を待ってます。
種芋は、20gくらいがOK・・・φ(..)メモメモ
そんなに小さくカットしたら、植える場所がなくなるので、来年でもトライしてみますか~~^^;
小さくて収量が多ければ素晴らしいことですね。
試すことも面白いですね(^o^)/
春のジャガイモは師匠に切ってもらってます。
師匠曰く、「ジャガイモは1芽あればええ。」と言ってホントに小さく切りますよ(笑)
だから大きさを気に留めたことがありません。
オイラも早く畝の準備をしなければ・・・
風邪はいけませんね。
早く治りますように。
そのうち試してみないといけませんね。
ブロッコリーはそろそろ終わりですね。
小さく切って50倍ですね。
菜花の早生ってホントになんという品種だったんでしょうね?
やっぱり小さくが当たり前なんでしょうか?