畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

秋ジャガイモの不適品種

2016年09月15日 08時49分31秒 | じゃがいも
秋ジャガを植え付けてから約4週間弱。
いろいろ発芽してきました。



タワラヨーデルは一番最初に出始め、
現在ほぼ100%
名前通り(ほんとか?)



タワラポラリスも結構出ています。

デストロイヤが今頃盛んに発芽中、
タワラムラサキはやっと発芽を始めました。

発芽の気配がないのが



インカのめざめ。



確認してみましたら
何と消滅。
何の工夫もしないと芽が出ないんですね。

少し鉢あげしました。

    

カーボロネロ

    

コールラビ




コメント (22)    この記事についてブログを書く
« 12月収穫用のキャベツの定植 | トップ | 支柱置き場 »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kazuちゃんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:19:19
kazuちゃん、おはようございます(^^)/

そうですね。
まだ決まったわけではないですが
今回は失敗しました。
返信する
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:18:10
HAL_Kさん、おはようございます(^^)/

一緒ですよ(⌒-⌒)
HAL_Kさんのを見て栽培してるんですから。
つぼみ菜を食べます。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:17:02
ビギナーさん、おはようございます(^^)/

秋栽培できないということなんでしょうか?
それとも芽だしとかまですれば可能なんでしょうか?
まだわかりませんね。
返信する
つくばのガマさんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:14:04
つくばのガマさん、おはようございます(^^)/

それ、よく名前をご存知ですね(⌒-⌒)
お越え安い名前ではあるか(⌒-⌒)
そうそう、そうなんですよ。
今春少し食べてみて、これっておいしいの?
って思ってしまいました。
でもあまりにも貧弱なので一度はちゃんと栽培できないと。
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:09:10
まあちゃん、おはようございます(^^)/

適した品種を2~3種類見つける予定です。
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:07:50
テルさん、おはようございます(^^)/

インカほぼ全滅でした。
テルさんも3週間たっても出なければ確認したほうがいいですよ。
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:05:16
たけさん、おはようございます(^^)/

台風そちらには影響出るんでしょうね゚゚゚゚(´O`)
こちらは前回なんもなかったですから。
ウナギはもう終わりですか?
なんか早いですね。
返信する
バドさんへ (すぎさん)
2016-09-16 08:03:52
バドさん、おはようございます(^^)/

そうです(⌒-⌒)
ヨーデルなんですw(● ̄0 ̄●)w
どのヨーデルかは不明なんですがヾ(゚0゚*)ノ?
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2016-09-16 07:57:04
おはようございます。
沢山の秋じゃが。
やっぱり合わない品種もあるんでしょうね。
今年も秋じゃが植え付けできませんでした(^_^;
返信する
Unknown (HAL_K)
2016-09-16 05:18:33
おはようございます HAL_Kです。

カーボロネロを播いてなかった・・・
菜花として採るから、ほかの菜花と一緒に播けば良いかな(笑)
オイラんちのジャガイモは芽が出たかな~
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-09-16 05:04:50
インカのめざめ腐って消滅ですか?
大雨の影響もあるのでしょうか?
残念ですね。
返信する
リトルグリーンメン? ^^ (つくばのガマ)
2016-09-16 03:57:16
コールラビを初めて見た時に、直管的にディズニー
のトイストーリーに出てくるリトルグリーンメンに似ている
と思い、その後は私の中ではリトルグリーンメンに改称。^^
すぎさんの壇蜜のようなものです。壇蜜の方がいい
ですけどね。^^
インカのめざめはちょっと癖が強いですね。
味が好きという人はけっこういるようですが、他の品種
だって新鮮なうちはどれもおいしいですからね。
返信する
Unknown (まあちゃん)
2016-09-15 23:29:50
すぎさん こんばんは
じゃがいも早いですね
それも春のじゃがいも栽培と同じ規模
同じ種類、沢山の種類
出来具合確認できます。
うちは出島とニシユタカです。。。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2016-09-15 22:50:21
ジャガイモ、インカは不適格なのですか?!
私のも地上に出てきません。。。
掘り起こしてみようかな・・・(@_@;)
返信する
Unknown (たけ)
2016-09-15 21:44:55
今シーズンは秋ジャガは植えませんので気になりませんが、
とにかく畑作業が進んでいません。
今度の連休も雨のようなのでもし来週も出来なければ
種蒔きできない野菜も出てくるかもしれません。
川の水が引いたら今シーズン最後の鰻釣りにも行きたいのに・・・(笑)
返信する
Unknown (バド)
2016-09-15 20:16:23
むむ~
よ~でる ね
しばらくり理解できせんでした(笑)
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2016-09-15 20:05:53
らうっちさん、こんばんは(^^)/

そうそう、溶けちゃました゚゚゚゚(´O`)
十数個のうち無事なのが一個。
溶けた形が残っていたのが一個ありました。
返信する
スーさんへ (すぎさん)
2016-09-15 19:44:57
スーさん、こんばんは(^^)/

スーさん、タワラヨーデル正解でしたね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
一番最初に出ましたよ。
豊作になるでしょう。
ねずみじゃないです、腐ったんです。
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-09-15 19:41:52
甘姫さん、こんばんは(^^)/

インカのめざめはきれいな芋でしたが、
まだ芽は出ていませんでした。
中で腐ったようです。
苦いんですよね゚゚゚゚(´O`)
らうっちさんとこのは苦くないそうですよ。
うちのならまだなってるので種採りできますよ。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-09-15 15:08:31
すぎさん こんにちはー♪

インカのめざめが消滅?
融けちゃったのかな・・・
それでも少しぐらい痕跡が残ってそうだけど(-.-;)
モグラとかに食われたってことは無いよねー
モグラは通り道で穴は空けるけど、野菜は食べないか~
返信する
こんにちは! (スー)
2016-09-15 12:09:27
すぎさん こんにちは!
秋ジャガも沢山の品種を植え付けられているんですね(^^♪
その中でもやっぱり《ヨーデル》ですね
でも《インカのめざめ》どうして消滅してしまったんでしょう?
まさかネズミが全部かじりつくしてしまった?
返信する
Unknown (甘姫)
2016-09-15 09:35:10
すぎさんお早うございます~♪

ジャガイモ早いですよね~まだ植えてない(^_^.)

インカのめざめ・・・どうしてでしょうね~中で腐ってたりして~ 傷でも有ったのかなぁ・・?じゃないよね~

アップルゴーヤ 少し苦味が有りましたね~
で・・・苦味は特に嫌いじゃないけど・・
ホントは アップルゴーヤって苦味が無いものなの?
返信する

コメントを投稿

じゃがいも」カテゴリの最新記事