一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

ヨボヨボ・・・

2022-12-04 08:07:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時半就寝
0時半ごろ起床 ベルソムラ使用
2じごろ就寝
6時半起床



みーくんは昨日の朝からほぼ全快になりました。

1日中笑顔で走り回り、
1日中、食べ物を漁り続け、
1日中、私に同意のうなづきを強制的に求めてきます。


笑顔爆発していて、
元気が戻ってほんとによかったなぁ!!



一方で私の症状が
昨日の午後から結構しんどくなってきました。



午後からまた高熱が上がってきて。


動けないのは困るので
カロナールを飲み紛らわし。



また夜中みーくんに起こされたときには
高熱が上がっていました。



今は熱はないけど、
発症してから毎日。。。。



大したことない症状とはいえ、
軽快した感覚が一切なし。



なんなら昨日から少し重くなった・・・・・
みーくんが治ったからかな。



みーくんが治った安心感と
みーくんが本格的に動き始めたので、



朝からきんびられんこん作らされ、、、
冷蔵庫の中のものは
一瞬で空っぽになり、どうしよう、、、状態😅



しんどくないときを見計らって
ネットスーパーで注文。



みーくんが動くと


「あああああ、それはだめ」
「ああああもっとちゃんとそれは洗わないと」
「そこ触らないでー」ああああ。
合わせ調味料、合わせておいておいたの、
捨てられたー!!!醤油もうストックないのにアホなん???



ギャーギャーなります。




また病気のときとは別の意味でまったく
気が抜けない
日常のみーくんの大変さ。



ま。それも慣れ。ではありますが。



今は
ヨボヨボ状態でみーくんの要求に応えてます。




夫は昨日のお昼に
仕事も落ち着きさみしくでもなったのかな?



「具合どう?」とだけLINEしてきました。



それまでは自分の体調を先に事細かく報告してきてたので、
だいぶ良くなったのかな。



夫とみーくんは私より3日ほど早くに発症しています。そろそろ良くなってもいいよねー。




昨日は午後、夫がそのLINEをくれたタイミングが
ものすごーくしんどかったので。。。



もう何も考えずに夫に頼ろうか、、、とも
一瞬
頭をよぎりましたが。



やっぱり。
これまで丁寧に丁寧にみーくんの経過も観察しつつ、
食べる量もコントロールして、
ようやくここまでみーくんは良くなった、ということと、



お姉ちゃんたちにも
感染対策を徹底しており、
今現在
みーくんがいる家庭なのにも関わらず


移していない。。。。




お姉ちゃんたちについては
いつ
どこで
かかるか、分からないから結果論だとは思うけれども、



できるかぎりは避けたいと思うのが
普通の感覚で、、、



ちょっと頑張って
感染対策をしていることが
また
しんどかったりもするのだけれども。



もっと娘たちとも
触れ合いたいし、会話もしたいしね、
定期テストのことや、模試も返ってきてる。


話ができてないからねー・・・・💧
なにが
いいのかわからんねー。まったく。



ここまで頑張っても結局
うつってしまうかもしれないし。




とはいえ、夫に来てもらって、
自分が精神的にゆっくり休めるのか??



完全に交代してもらって
夫の事務所で休ませてもらうのも
精神的に無理で


どっちにしろ
しんどいときに、自分自身が安心して頼ることができへん、ってどんな旦那やねーん!!!!



「めっちゃしんどい・・けど大丈夫!!」と
返事しました。




LINEのやり取りだけで
電話もしてこないし、



子どもらがどうしてるのか、世話はできているのかの心配が一切なく、、、、
ひたすらコミュニケーションが受け身でビビりな夫氏の



相手をして、モヤモヤが募るだけでも
身体に毒です。




夕方、
カロナールで熱が下がっていたときに、
家事の合間に



ヒロくんのライブを
生配信で買って見ました!!!!



今日、昼と夜、の2ステ、入る予定でした・・・・無念。



ゲホゲホしながらノリノリ・・・・
楽しみすぎて、
あとで しんどくなりました💧



しかも
子どもたちは
お腹すいたー!!!でご飯要求してきますからねぇ。。。




ほんとにゆっくりと療養できる環境には一切ないですー( i _ i )




もう少しでいいから、軽快してきてほしい。
そーんなに大したことない症状でも
ピークな感じが4日間もずっと続いて
まったく
軽快の道が見えない、のは



体力も精神的にも消耗しますね。





とはいえ、コロナだから
治ると思ってますが。。。もっと



大変な病気や
これから


それこそ診断名がはっきりつかないような
更年期の症状で



もしも
本当に私が動けない、っていう状態になったときには

一体どうするのでしょうねぇ。。。。。ははっ、、、いつもこれを
思うと、
不安になるのですが、



一向に対策が立てられないままです💧



同じ支援学校のママ友とも
よく
こんな話はするのです。



自分が倒れたときこの子はどうするんだろう、って。




どこの家も
母親が中心に子どもを見ているので


母親が倒れたら
家が回らないですね、



それは障害がない子どもさんの家も同じだけれども、、



知的障害が重い、となると
より事態は深刻です。



とにかく
コロナ、さっさと治って〜!!!!