◆睡眠記録◆
21時半就寝
3時起床ベルソムラ使用
4時前就寝
7時半ごろ起床
私は1時に目が覚め、そこから眠れませんでした。
みーくんが寝てからも朝まで寝れませんでした。。。どうしたものか・・・。
日中バタバタと忙しくしているときはあまり考えないで済みますが、
一人になったときや、
夜みなが寝静まったとき、
モヤモヤとイライラで堪らなくなります。
ブログには思うがまま、都度吐き出していこうと思います。
愚痴やネガティブ内容は
いつも嫌だぁ、苦手だな、と思われてる方は
てきとーに読み飛ばしていただけると幸いです。
ちょうど1年前くらいのこと。
上の階の人に
みーくんが壁やガラスをバンバンと叩く音が
上にまで響いてくる、という
騒音の苦情がありました。
そのときもだいぶ心に大ダメージを食らいました。
そのときと同じ感じです。
そして、それから。。。
1年間、
上の階の人がドタドタと毎日音が
それなりにするのです。
特に、上のご家族さん、23時半とか0時ごろまで子どもさんが起きておられます、、って分かります😅
はい、苦情を言われるまでは、
遅くまでうるさいなー!!!まぁしょうがないけどー。
としか思いませんでした。
それ以上もそれ以下の感情もなんにもありません。集合住宅ですから多少の音は当たり前。
ですが、上の人が
こちらへ苦情を言ってきた日から
お互い様、という私の心の中で保たれてた均衡が崩れました。
今は、上の音が聞こえるたびに、
どの口が言うとんじゃ!!!
よくも自分のことを棚にあげて言ってこれるわ。。。しかも、こっちはどうしようもない案件で、それでもなお、頭下げて、出来る範囲で対応します、って言ってるのに、
なかなか帰ってくれず、
どこに話しの着地点を置きたいのかもわからず。
数日後会ったときには
もう音しなくなったので大丈夫ですよ!!と
上から目線で言ってこられたけど、
こっちは大丈夫じゃないねん!!!
って毎回思います。そりゃぁそうなります。
それと同じことです。
今回の夫のこと。
これまでは
自分なりに、
私ばっかりがみーくんの育児負担を請け負ってる、
夫は障がい児が子供、ってことなんて
なーんにも関係ない生活をしてて、
日曜だけじゃん。
って折に触れてストレスに感じつつも、
それでも、夫も仕事頑張ってるし、
夫は仕事、私は家族を守る。
ある意味、役割分担だからしょうがない。
と
自分に言い聞かせてきました。
起業した今、、
会社勤め時代に
会社まで往復4時間かけて行ってた時間が
まず
浮いてるわけです。
それプラス土曜も
事務所で
仕事の補填やらはしてるときもあるかもだけど、
基本は
丸1日自由気ままに過ごしてるのです。
私はそのあいだも当たり前にずっと家でみーくんを見ています。
夜寝るのも
私だけがみーくんと一緒。
夫は一人でゆっくり寝ています。
それだけでもずっと不公平さを感じているのに。
月1回遊びにいき、
一人で外出して夜も一人で眠る、、、
許されないことですか?
いいかげんにせいよ💢ってブチ切れられる案件なのでしょうか。
私は。
保育士資格を
育児しながら一昨年に取得しました。
でも・・・
育児負担が重く、精神的にも
ガッツリと仕事に入れ込めません。
これは私の性格の問題もありますが、
環境の問題がやはり大きいです。
もう少し
社会資源をうまく最大限に利用して
自分の時間を作る方法も
あるのはあるのです・・・
うまく使っておられて、仕事している方とか
ほんとに凄いなぁって思いますが、
どうしても、
みーくんを長い時間帯
手放すことが
私には難しくって。。。
それで自分自身で首を絞めてるのもわかります、
もっと利用できるもの利用して、、、すれば
自身の負担も軽くなるし、
お姉ちゃんたちとの時間も取れることも、、、分かってます。
そんなところは
私の課題ですね。。。
今後みーくんがどんどん大きくなってきたら、、、、
もっと人の手を借りて
預けて、、、の
時間を増やせればいいなぁ、と。
そんな中、月2回ですが、
私のことを保育士として使いたいと言ってくださる場所が
出来ました。
育児相談事業をしている場所にくるお母様方が
育児相談をされてる間に
赤ちゃんを
私が面倒見ます。
昨年度から、今年度も引き続いて。。。
基本は、
みーくんや自分の体調、家のことを優先してもらっても構わない、
来れるときはぜひ手を貸してください、、、と
なんとも
こちらに寄り添って丁寧に、、さらにめちゃくちゃ低姿勢にて
お願いしてくれる場所。。。。
こんなにありがたいことはない、と私は
お金じゃなくって、
引き受けさせてもらっています。
お金じゃなくて、、と書いたのは
半分ボランティアで、
でも現金もいただいてます。
ちゃんと契約かわして、領収書などにサインもして。。。
この話しを夫に一番はじめにしたときも、
「は??給料安過ぎやん。
大阪府の最低賃金〇〇円やで???」
などと
お金のこと
チクチク言ってきました。
だから私の話し、事情、、話したのに、聞いてた????
私は
産前産後ヘルパーの資格免許も
子供が学校に行ってるあいだに勉強し講習を受けて、
取得しました。
うちの自治体でしか働けないですが産前産後ヘルパーの免許証あります。
少しでも
手が足りないお母さんたちの助けに、、精神的な支えにもなりたい、と
思って、
受講しましたが。
実際、働くとなると、
やっぱりハードルが高いです。
10回くらい、、とか
毎回同じお母さんのところに
希望があったときに
入ってもらうことになります、、
みーくん居るし、難しいよね??
・・・・・はい、無理です。と
なって、面接までもいけませんでした。
昨年度までやってたPTA活動も。
みーくんをデイに預けたり、
ヘルパーさんにも何回か来てもらったりしながら、
夕方以降の会議に出席していましたが、
それも、
他のメンバーに比べて
時間の制限がありすぎて、
途中で
帰ったり、
参加できないことが多くあり、
とても肩身の狭い思いをしました。
やれる人がやったらいいという
PTAこそボランティアではありますが。。
それにしても、
他のメンバーだって同じように育児もして、仕事もして
忙しくしてるのにね。
そんなお母さん方よりも
圧倒的に融通がきかず
いつも
もどかしい思いをしています。
昨日も
みーちゃんとのんちゃんが
夕方から
電車に乗って出かけてくるー!!と
行きました。
ああ、私も行けたら。。。。
私はおうちで
みーくんをお風呂に入れる介護です。
毎日
月曜から土曜まで
下着をつけたまま、
みーくんとお風呂に入っています。
みーくんもだいぶ
ほんとに
保育所時代に比べたら、
私の体感で50倍は
育児が楽になりました🌸
なので、みーくんの大変さについては、最近はブログに
逐一書いていませんが。
なんてことはない、
やはり、いろいろ
あるのはあるのです。
書いてないだけで😅