今日は睡眠不足も無事に解消し、

(月刊エレクトーン2018年7月号より)
みーくんもバスで行ってくれたし。
のんちゃんはもうすっかり
朝から1人で行ってくれるようになったので、
母は、
朝8時には
おひとり様で、気分は爽快。
嬉しいです。ありがたいです。
ひとり。。。。
さー、何する??
ゆっくり
洗濯と
買い物したとしても10時には
もう
やることはなくなります。
なのに。。。
お給料もらう直前なので(給料日に定額、現金給付制)
お金なく、
どこにも行けない。
コロナなので、
友達も
誘いにくい。
こういうときは
素直に
勉強しようーって
思うけど、
そう思っても
出ない集中力。。。
ゆっくり勉強できる時間がある時に限って、
集中力でえへん。
一応、
保育士試験
テキスト広げて、
問題解きつつ、
YouTubeで卓球の動画を見つつ、
次弾こっかなーって思ってる
エレクトーンの楽譜の譜読みをしつつ。。。

(月刊エレクトーン2018年7月号より)
↑ちなみに
弾いてみたら、やはり230のテンポがあまりにも早すぎて、ついていけず
早々に断念。
そんなこんなを
同時進行でやりながら、
友達にLINEの返信
PTAの先生にメール返信、
ブログに書こうかなーって思う内容が
頭の中を
グルグル。
なにをやろうとしても
まったく
集中力が続かへん。
困ったもんや。
要するに
今日は
のんびりと、自分の時間を過ごせたわけです。
16時まで。
16時。一気に3人帰宅で、
みーくんのカレー作りや、食事準備と
みーくんの多動見回りに
忙しいのに、
娘ふたり同時に喋りかけてきたり、
プリントや小テスト類を
出して、見せてくる。
いくらなんでも
これは
集中力云々の問題ではなく、
一気に同時に3人のことを見るのは
無理やわあー。笑
順番に喋ってくれー。