一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

余談 お金のこと

2019-10-13 20:08:09 | 日記
今日の
朝から救急車事件。


痛がってるみーくんを
夫婦二人で30分見守ってて、


救急車を呼ぶことになり、
私が、一緒に乗っていくわ!!と

言ったし、当たり前に前日から今朝の様子を知ってるのは私で、夫は痛がりだしてからしか見てないから、

私が行くつもりだったけれど、




もう毎日毎日みーくんのお世話ずっとしてて、
毎日4時起き、今日も4時起きで、
クタクタ。。


みーくんと二人きりで病院、、は、
待ち時間や、なにかの処置で押さえつける場合、相当な体力を消耗することも、
安易に想像が付く。



少しは、


俺が乗ろか?とか、
大丈夫か??とか、言って欲しかったな。。
(今日も4時起きだったしね。。)
と、言っても、無理か。


しかも、
お恥ずかしながら、
所持金がほんとに言えないくらいになかったのです、私。



夫に9月末にもらって、
それでは足りない、って言って、
またもらったけど、
やっぱり
夫が決めつけて言い切って、持ってきたお金では、
それでも、足りなくて。。


連休明けに私のお金が入る目処があるものの、


そこまで、もたせた、、わけでもなく、
もう1週間前から
すっからかんだった。


なんとか、またみーちゃんに借りたり、
クレジットで買い物したり。






だから、
救急車が来る前に、
「私、お金ないよ。
無駄遣いは一切してないし、買いたいものもまったく買ってないよ。単に、食費だけで
すっからかんになったよ、みーちゃんにもお金借りてるよ」と言うと、


「はぁ?・・・はぁ??」と、嫌な顔で、二度言われ、
その後は無言。
で、救急車が来て、私が出かけることになってもやっぱりお金くれず。、


お金の交渉をしてる暇なんてあるはずもなく、
もう、いいわ、とそのまま行った。


帰りは、
夫に頼んで、病院まで迎えに来てもらった。


その帰り、みーくんのおしめが
もう無いし、お金がないから買えない、と言うと、


ドラッグに寄った夫。


「買ってくるわ」と
おしめと
お昼に食べるの?カップ麺を買ってきてはくれたけど、、


私にお金を渡すことは一切無い。



午後からも、
自宅には


金曜に私が私のお金が空の口座のクレジットで(引き落とし翌月だからね)
買いだめした分が、もう
ほぼなくなり、食べ物がなかった。


病院から帰ったら、お昼前。
娘たち二人も
かなりお腹をすかせていたし、
私も、朝ごはん食べていなかったので、
かなりお腹が空いていた。。。


なんで、こんなに惨めな思いを
毎度しないといけないんだろう。



この1週間は、
かなり切り詰めて切り詰めて、
頭をいっぱい悩ませながら買い物をし、
ほんとにほんとに努力してきた。


食べたいものも食べられず、
お昼も私は残り物ばかり。
とにかく子どもたちの食事をいつも通りに確保しなくては。


で、もう、みーくんの育児とともに、
精神的にグッタリ。


気分転換の
趣味の時間や、
友達とのランチも
今週は出来なかった。

気分転換に
外出もできないし、
買い物したりも出来ず、



毎日悶々と

なんで、どうして、どうしたらいいん、、
と、
頭を悩ませる日々。


お金のストレス半端ない。


胃に穴が開きそう。
心療内科も
お金がないので、
足りるかドキドキしながら、


それでも、
もう藁をも掴む思いで。

診断書は破格の値段で
書いてもらえて助かった。



もうすぐ
長女の
みーちゃんが、
誕生日で、


私からのプレゼントに、
毎年、
「かーかと二人きりでデート」を熱望しており、
この連休は、
みーちゃんと二人きりで
遊びにいく時間を作るつもりだったけれど、


それも、
お金がないから難しい。
ほんとに申し訳ない気持ち。。


夫に
「みーちゃんと二人で遊びに行かんの?」って
聞かれたので、
「お金がないから行けん」って言ったけど、
それも、無言でスルーされた。


夫にしたら、
もう十分あげたやろ。って感じなんだろか。


こっちが今置かれてる状況は
どう説明すれば分かってもらえるのだろう。

もらった分でできない私が、やっぱり悪いんだろうか。


午後からは
娘たちが
あれ飲みたい、これ食べたい、と
夫に言い、


しょうがないので、夫がまた
買い物に行ってくれたけれど、
やはり私にお金を渡すことはない。



夜に食べる分の
お惣菜をいっぱい買ってきてはくれたけど、



それなら、
私が買い物に行く方が、よほど安く済ませられ、たくさん食べれるのに。(安い食材でおかず作るのに)


みーちゃんものんちんも
みーくんも、
3人それぞれが、ものすごい食欲で、食べ盛り、


買ってきたら、速攻で
食べ物に群がり、
あっという間に
買ってきたもの、すべてがなくなってしまうくらいの勢い。


1日一緒にいただけで、
今日だけで夫が使った生活費と、
子どもたちの食べ方見て、考えたら、
どんくらい食費がいるか、


また、
毎日何枚もたくさん使うみーくんのおしめも、

どんくらい必要なのか、
わかりそうなものなのに。



そんなの関係ない、とばかりに。

夫の中では、
こちらが、どれだけお金が必要かということなんて、
あまり関係ないんだ、



自分は、貯金したい、とか、
自分はこれだけしか私に渡したくない。
とにかく、
自分が稼いだお金を
私に渡すことが嫌、
昔っから、ずっとずっとそうだった。



夫が稼いだお金は
夫婦二人のお金。。。じゃないんだろうか。
一切、私にお金の情報が
開示されていない。



私に渡せるお金はこんなけ、
とか、
固定費にこんなに使ってるからー、
とか、

私の使い方は責めてくるし、
これ以上出せないアピールはしてくるけど、


お給料もらった額は、言ってくれたことないし、
(子どもたちの手当の申請やいろんな支給に関わる事務手続きを私がやっているので、だいたい収入は分かってるけど)はっきりとは知らないし。


夫が、何にどれくらい使っているかも、
一切知らない。



夫は自由に誰の許可を得ることもなくお金が使えるのに、


私には自由がない。







お金の問題、
やはり、早い事どうにかしないと、
子供達に迷惑と心配をかけてしまう。



ここまでカツカツなのに、
夫はというと

『ゴルフクラブ送ろ〜っと』
(来週末ゴルフ旅行に行く)

また救急車

2019-10-13 19:48:00 | 日記
今朝、
いつも通り朝4時に起きたみーくん。

いつも通りかなりテンション高くご機嫌に
トランポリンをかなり激しく飛んでいたのに、


7時前に、
朝ごはんを食べながら、
急に、
激しく腹痛を訴え出した。


お腹を抱えて動かなくなり、
悶えて、
泣く。。。


かなり辛そうに
ずっと泣く。。。



便意を催すでもなく、吐き気を催すでもないけど、
とにかく
痛い〜〜〜〜と泣く。。。

しばらく様子を見ても、
良くならないし、
お布団で横になったまんま
かなり激しく泣くので、


夫を起こす。



そして、夫とともに、
30〜40分ほど様子を見たけれど、
ずっと痛がってお腹を押さえながら
激しく泣くので、



病院も休日だし、
もう救急車を手配することに。



先月も
救急車に乗ったばかりだったので、
今回は、夫も居たし、


落ち着いて、着替えとおしめ、寒かったので上着と、帰りに履かせる履物、などなど、
持っていくものを冷静に準備しているうちに、


救急隊員到着。


前回とはメンバーは全員違う。


けど、今回もみーくんは
お腹を痛がりながらも、
2度目ということもあり、
おとなしく担架に横になり運ばれて行きました。。。。




救急車では。
しばらくは痛がっていたものの、
病院へ到着するまでに、痛みが収まった様子のみーくん。


今日は血中濃度も、体温も、ちゃんと測らせてくれた。


途中から起き上がりだし、
外の景色を必死で見ようとしてる。



病院では、
元気な様子のみーくんに、
診察の順番が後回しになってしまい、



ベッドで待たせてくれたけど、
1時間以上待ち。。。



病院でもみーくんは、
体温と、血中濃度と、血圧も、
かしこく測らせてくれました。


成長したぁ!!



病院についたときには
もうすっかり痛みはおさまり、いつもの元気なみーくんになっていたため、


一瞬もジッとしてない。



1時間は
私にとっては、相当地獄で、相当、体力と気力を消耗しました。


一人でひたすら、
みーくんの脱走を止める、押さえつける。
ベッドで飛び跳ねるのを止める。
周りの器具を触ろうとするのを止める。


止める止める。
ご機嫌なみーくんは止められても、かんしゃくを起こすこともなく、


ニヤ〜として、抱きついてきたり、
大きなご機嫌な声を発しながら、
1時間はベッドの上でなんとか待っていたのですが(一回脱走されてしまったけれど)


さすがに1時間を超えたあたりから、
止めると怒って、
泣き、足をバンバンドンドンさせるように。。


そのあたりで、なんとか
心配され、診察をしてもらえたのですが、
もう、この時点で私は力が出ないくらいグッタリ。


診察、の結果、
便秘。


その後またお腹のレントゲンを撮りました。
前回、
股関節炎になったときは、
レントゲンを撮るのに、大暴れし、

夫と、レントゲン技師さんで
押さえつけるのに、汗だくになっていましたが、



今回は、2度撮りましたが、
終始、おとなしく、レントゲン技師さんの指示に従い、きちんと横になり、スムーズに撮らせてくれました。


やはり、経験って大事!!

結局は
お薬も飲まないし、
まだ溜まった便が、下の方には来ていないので、
浣腸で出すのも。。ということで、
またなにもなく
帰ることになりました。


まぁもうめちゃくちゃ元気だったからね!!



適応障害

2019-10-09 14:31:31 | 日記
今日、
1年ほど前にも行ったことのある
心療内科に行き


診断書を書いてもらった。

夫と闘うために
心の不調まで来てることを証明させるために。


「適応障害」
わ〜い!!!雅子さまとおんなじ〜。

急に、
賢く高貴な人になった気分!!なんて、
呑気なことも考えながら。。




心がだいぶしんどい。


更年期のはじまりかなぁ。


常にストレスフルなこの今の状態で、
ほんとに更年期を迎えるのが
すごく不安です。


みーくんが生まれ、
1歳ちょい後から、自閉症の症状が出始めて。。。
5年以上。


毎日、死に物狂いで、
ノンストップで、育児と向き合い
ここまできた。


心から信頼して、助けてもらえる家族が
誰もいないまんまに。


ときどき、
疲れて、
すべてをリセットしたくなるような
そんな気持ちになる。


こんな育児してるママさんなら
この気持ち、わかるだろうな。




とりあえず自由がない。



この先、この状態から抜け出せる目処も立たない。



睡眠は乱され、
気力、体力が必要なことから、



仕事するにも
ハードルが高い。


仕事や趣味で、やりたいことが見つかったとき、
もっと上を目指したいなぁ!と思ったとき、


次の瞬間には、
ガックリとなる。


あ〜、無理だ。と。



私のキャリアを応援してくれたり
支えてくれる人がいない。



かたや夫といえば、
仕事に完全に専念。



家事まったくノータッチ。
育児も日曜以外はまったくノータッチ。
日々、家族がどのように過ごし、
どんな学校生活を送っていることすら
知らない。


自分からコミュニケーションを取ろうとする人じゃないから。



知的障害が重い、子供がいる家庭であることは
まったく彼には無関係で、



夜帰ってきたら、
自分のことだけをし、
自分の部屋に寝る。
家庭内一人暮らし(世話は私)


仕事以外にも
ゴルフや
仕事がえりのセミナー受講、
仕事がえりのフットサル、

なぜか
自由きままにしてる。


付き合いと称される飲み会だって、
しょっちゅう、、

終電も逃す時間まで付き合い、
タクシーで帰宅。



そのタクシー代は
2万くらいはかかってるんじゃないかなぁ。と
思うと、



私が毎日1日1日を
ギリギリのお金で必死に切り詰めて
買いたいものも我慢してるのは???





家事育児は
すべて私に丸投げなのに、


お金はすべて夫が管理。



私の貯金や、手当も食いつぶし、
それでも足りないから、
ちょうだい、と言っても、



なんで?
なんで足りない?

なんで?
今まではどうやってたん?

と言って、
少しもらうのに、大変な苦労。


で、また
どうにか自分でしようとして、
耐えれるところまで耐えて、
しわ寄せが来て、


少しもらっても、すぐに足りなくなる。



いつのまにか
お金も


精神的にも
夫に支配されて、



言いたいことも言えず
溜め込むことがクセになる。



思い切って言ってみても、
私の言い分が聞き入れられることはない。




育児しんどくて限界、


俺もしんどい、しんどいのはお互い様。



もうちょっと早く帰ってきてほしい。



無理。




お泊りの出張はやめてほしい。



無理。




もちろん
理由も延々と説明するけど、
そんなの彼には関係ないらしい。















子供には心配かけたくないし、
いつも笑顔でいたい。


まだ今は、
毎日しんどい、イコール
充実していて、幸せなんだ!とも思える。





身近な人や
大事に思ってるお友達など、
心配かけたくないなぁ〜と


心配されるほどに


大丈夫じゃなくても
笑ってしまう自分がいることに気づく。


心配かけないでおこう、って。



後から、
あれ〜?自分、大丈夫じゃないのに
なんで、笑ってるんだろう、
なんで大丈夫じゃない、って言えなかったんだろう、って
思うことが、多々ある。





だから、
最近は



地域の
母子相談員さんや


障害児支援の相談事業所の
相談員さんに
みーくんの育児の負担軽減について
相談に乗ってもらったり。。



今日は、
心療内科の
やさしくて安心できる先生に
しんどい思いを吐き出したり。


あと、
今月末は、

アスペルガー夫を持つ
妻たちの自助会にも
参加してきます。


同じ思いを持つ者同士が集まって、
わかりあえたら、
ほんとに楽になれるので。


あちこち
吐き出せる場所があることは
ありがたい。


自分の
心が重病にならないように、
なんとか大切にしてあげないと、と
思ってます。








夫とは

2019-10-02 09:34:14 | 日記
先週、子供たちが学校に行ってるあいだに、



私はまた
お役所の母子相談員さんを
訪ねていました。



夫がくれる生活費じゃ、
どうにもこうにも生活ができない。



ちょっと私が贅沢しすぎ、、とか、
節約すればどうにかなる、、、という
レベルではなく、



もう
話にならないほど。



夫に交渉しても、


なぜ?
これまでできていたものが
できなくなるの?!


結構あげてるのに。



じゃぁこれまではどうしてたん?!


みーちゃんとのんちんが
高校に行くお金を貯めてるのに。


なんやかんや言って、
お金を出そうとしない。




夫にとっては、
今、私たちが生活に困ることより、



自分が決めた、
先、何年ごかの、貯金額、のほうが
大事なのです。

その計画が、
私によって、
大幅に狂わされるのが、
なにより気にいらない。


そして、
こういう
家族経営に必要な
話し合いをしはじめると、



途端に
氷のように冷たい表情になり、
固まってしまいます。


夫も
夫なりに、私の言うことが
受け入れられず、パニック状態なんだと思う。





今までは
みーくんの手当ももらえていたし、
それを足しにしていた。


みーくんの
デイサービスの料金も



上限額があり、そんなに負担もなかった。


けど、夫の収入が上がり、
手当類は全部、支給が止められ、


子供たちにかかる料金で、
受けられてたサービスや制度も
すべて、利用できなくなった。


放課後デイの利用料も、
上限がなくなり、格段に上がってしまった。

じゃぁ、その分は、
夫からもらわないと。。。


実際、
単純に、食費だけ、考えても、
子供たち3人、どんどん食べる量が増えているので、


これまでより、どんどん増えていってる。



家計も「変化」するもので、
ずっっと「同じ」ではないのに。


その都度、話し合おうと思っても、
それを拒否。


「無理」「無い」(無いはずないのに、私に渡せる分が「無い」という意味)
「それでやって」と、たったの一言で、吐き捨てるように言い、

あとは、
自分の部屋に逃げる。


こっちの言い分なんぞ、聞いちゃいないし、
聞こうとも思っていない。




お金のことだけじゃなくて、



家事や育児、
結婚生活、共同生活における、

すべてのことにおいて、



一事が万事、この調子で、



夫とは話し合うことができない。



白か、黒。
0か、100という結論しか、
夫は出すことができず、



そのあいだの話し合いや、
相手の立場や気持ちに寄り添って、
歩み寄りながら、


互いに
妥協できる点や、
納得できる着地点を見つける。。。ことができない。



これまで
ずっとずっと我慢しながら、自分の中で
どうにかこうにか解決できる方法を考えながら、
なんとかかんとかやってきたけど、




これから先もずっと、
こんなのが続くんだな、と思うと、



ほんとに
限界が近いな。という思いがあります。




母子相談員さんにも
数年
ずっと、
しんどいことがあるたびに、


相談をしていたけれど、



その相談員さんですら、



もう2人での話し合いは難しそうだね。
これまで数年、見てきたけど、
改善の余地もないし、
もうあなた(私)が、これまでのことにより、
疲弊しきってしまっている様子を見て、


これ以上頑張れ、とも言えないし、
新たな道を
模索してみるのもいいのかも。



と、言われ、



ひとりで3人育てていけるのか、を
具体的にイメージできるように
使える制度を
一通り、


教えてもらってきました。





家に持ち帰り、
冷静に考えてみて。




夫とは離れないと
もうこの苦しみからは逃れられないし、


この先、なにかが
改善する、という期待はもう持てない。



けれど、
やっぱり、
みーくんの育児について、が一番ネックで。



みーくんの育児には
絶対的に人手は必要で、



お姉ちゃんたちのように、
だんだんと成長してどんどん手が離れるから〜、という感覚は
無い。



むしろ、男の子だし、
どんどん体が大きくなるにつれて、
抵抗力も大きく、体力もついてきて、



私ひとりでは
世話がしんどいと思うことも増えてくる。



一緒に住んでいても、
ここぞ!というときに、力を借りれず、


精神的にも支えてくれることもなく、
常に孤独と不安とストレスと戦いながら、、、だったら、



そんな夫、いないほうがマシなのか、
それとも、
それでもやっぱり
今でも、
いるだけで、
みーくんの世話は任せられて、助かってるから、


その手が無くなるのは、
やっぱりキツイだろう、と考えて、



1人親になる決断はやっぱりなかなか下せない。



ならば、あとは、
やっぱり
話し合うしかないのだけれど、




2人きりでの話し合いは限界があり、
なにも変われないので、
なにか良い方法はないのかと、
模索しています。











みーくん救急車に乗る

2019-10-02 09:16:46 | 日記
みーくん、先週くらいからなんとなく
微熱っぽく、



元気だし機嫌も良いけれど、
食欲もあ〜んまり。。。な日が続いていて、



週明けは
37度6分あったので、

月曜、火曜と、学校をおやすみしました。





機嫌よくずっと1人で遊んでくれたはいたので、
みーくんにしては、比較的、
手はかからない方、、、だったにしても、



どこにも行けないし、完全に自由を奪われ、
私は役員会も行けず。

月曜日は、
お姉ちゃんたちは運動会の代休で
家におり、
お姉ちゃんたちの相手をしてるあいだに、

みーくんが、水遊びをし、
床を水浸しに、
その床で走って、滑って、思っ切り転び、
頭からガ〜ンと落ちました。

直後は
ふぇ〜んと、ひと泣き、
その後は、
布団に横になり、
ボ〜ッとした状態で動かなくなり、
意識も朦朧としていたので、

怖くなり、すぐに救急車を呼び、病院へ行きました。


救急隊が来ても一切動かず、
おとなしく抱かれ、担架にも乗せられたみーくんに、


普通だったら、
え、なになに?どこ行く?あんたたち誰??嫌だよ〜〜抱かれないよ〜!!ってなるはずなのに。。。
とても心配でしたが、


病院についたころには、
顔色も戻り、意識もはっきりして
いつものみーくんのように、
声も発しはじめました。


それでも
しばらくは、
病院の個室のベッドで
おとなしめに横になっていましたが、


30分くらいすると、
いつものみーくんが戻ってきて、



ベッドから起き上がり、
ベッドのうえを飛び跳ねたり、

周辺器具を触ろうとしはじめ、
止めるのが大変になってきました。


そんなこんなしてるあいだに、
医師があらわれ、
大丈夫でしょう!といわれ、すぐに帰ることになりました。



帰宅してからも
また
微熱が出たり、


あとから頭打った影響が出ないか、
心配は尽きなかったけれど、


幸い、
機嫌だけは
ほんとにずっと良かったから、



ま、大丈夫なんだろうなぁ〜と。思ってます。