引き続き、我が家は引きこもりでのーんびり。。。。
みーくんはなんだかなー、毎週のようにお腹壊してないかい?!なんでだろ。
夫は東京に出張中。
えらい咳してたけど、そんな中出張とか大丈夫かいな?
と、
LINEしてみた。
「咳と体調大丈夫???
みーくんはまた咳と下痢がぶり返してて心配だよ」ってLINE。
そしたらかえってきた返事(まんま引用)
「咳はだいぶマシになった。
みーくんはお腹がおかしいんやな。
家族全員体調悪くなってしまったなぁ。
すぐに治ったらいいんやけど。
この咳はしつこそうやな」
これ、全文、まんま引用です。(みーくん名前部分は本名で。)
書き方、捉え方が全部自分視点だから、すごく違和感があります。
まぁ、私も夫は症状出てても元気だったから、
どちらかというと夫の心配というより、またひどくなったら、
週末のタイミングでまた子供たちにうつされたらこまるから、様子伺いが半分。
なんかなー、、こっちが体調聞いたら、
そっちも普通はきき返してこない????くらいには思う。思ってもそういう人やからしょうがないけど。
家族全員のグループラインでは
別居してても、家族の動きやそのときの状況がわかるように、
あえて、
しょうもない日頃の連絡ややりとりも、
夫も見える状態でのグループで娘たちとやり取りをしています。
日曜しか関わらない夫にも
日頃どうやって過ごしてるか、
なにかあったときにもすべて1から説明しなくても、流れが分かるように、とも思って、
ずっとそうしています。
高校生のみーちゃんが
学校生活でも、プライベートでも、
かなり遅くまで帰ってこないことが増えました。
それは当たり前のことで、
良いこと。特に干渉するつもりも、門限をつくって制限するつもりもありません。
が、
みーちゃんもわりと、連絡不精。。。
たまには遅くなるよ、とか
こっちが
晩御飯いる?とか聞いたら、返事はくれるときもあるけど、
返事もまちまちで、
5割程度しか返信もくれません。
(まぁ外で遊んでたり、お友達といるからね。それも織り込み済みです)
だけど、
とりあえず
何時に帰ってくるのー?!
今どこにいるのー?!
って、
LINEですぐにやりとりができる時代になったからこそ、
私は
連絡がマメなので、
よく、LINEをするのですが。
夫やみーちゃんは
お母さんうるさい!と思っている様子。
夫が
「お母さん、みーちゃんの帰りを心配しすぎ」と言うてたそう。
相当夫氏も私へのストレスが溜まっているようだ(笑)そういう文句を言ってくれるのはかまわないが、
母親が
娘の帰りが遅いことを心配してLINEする、ということ。
そこには、
単に
娘が心配である。ということだけではないのです。
もちろん、みーちゃんが帰ってくるのが遅いことは、心配だけど、
このご時世、それこそ、スマホを常に持っているし、友達も一緒だし、
そこまで
なにかを心配したり、不安視したりしているわけでもなく。
ただ、何時に帰ってくるのか、ごはんはいるのか、などは、
一家を切り盛りする母親目線からしたら、
すごく
必要な情報です。
別居してる夫目線で考えてる視点とは、
考えてる内容が違いすぎるな、と。
単に、みーちゃんが心配、連絡しすぎ、ほっといてあげたらいいのに、って
思われていますが、そうではない!
ご飯いるなら、準備や後片付けの段取り、
みーちゃんの弁当箱洗う段取り、
お風呂の順番の段取りや、
みーくん寝かしつけてるときに帰ってこられたらいややな、、、などなど。
だから、逐一連絡が欲しいのや。
夫は思いやりがないわけでも、
家族へ関心がないわけでもありません。
ただ想像力や相手の立場になって考える能力が欠如しておる。
だから、
結婚してから10年以上、
週に2,3回は、
こちらが晩御飯を作ったタイミングで、
晩御飯いらん、と一言だけメールしてきてました。
途中で、朝に行ってた予定と変更になっても、
それが
こちらから聞かない限りは
伝えられることはありません。
家で待ってるほうとしては、ものすごい迷惑。
夫と付き合ったばかりの大学生のころ。
夫は学校帰りに、私の一人暮らししている家にきて、入り浸っていました。
ご飯は食べたり食べなかったり。
また
朝にはきっとまっすぐ帰る、とか
今日はご飯いる、って言って、出てきたんだろな・
しょっちゅう、母親からデート中に電話がかかってくるのです。
ご飯はいるんか???いつ帰ってくるの????って。
そのときは、
マザコンめ!とか
なんでお母さん、、、私とデートしてるのわかってて、こんなにも電話かけて邪魔してくるん?と
オンナの嫉妬心。。。(笑)
でも
夫と一緒に暮らすようになって、すぐにお義母さんの気持ちやそのときの状況が
理解できました。
お義母さんは、
夫(息子)がかえってきてから、顔をみてから揚げ物もあげる人で、
すごくたくさん丁寧なごはんを作る人です。
そんなに愛されて、手をかけてもらっているのに、
そんな母親にたいして、
都合が変更になっても連絡をしないなんて
甘えてるし、ふざけてる。
今もずーっと私に対しても、自分の母親に対しても、、、
相手の立場になって考えることは
できていません。
みーくんはなんだかなー、毎週のようにお腹壊してないかい?!なんでだろ。
夫は東京に出張中。
えらい咳してたけど、そんな中出張とか大丈夫かいな?
と、
LINEしてみた。
「咳と体調大丈夫???
みーくんはまた咳と下痢がぶり返してて心配だよ」ってLINE。
そしたらかえってきた返事(まんま引用)
「咳はだいぶマシになった。
みーくんはお腹がおかしいんやな。
家族全員体調悪くなってしまったなぁ。
すぐに治ったらいいんやけど。
この咳はしつこそうやな」
これ、全文、まんま引用です。(みーくん名前部分は本名で。)
書き方、捉え方が全部自分視点だから、すごく違和感があります。
まぁ、私も夫は症状出てても元気だったから、
どちらかというと夫の心配というより、またひどくなったら、
週末のタイミングでまた子供たちにうつされたらこまるから、様子伺いが半分。
なんかなー、、こっちが体調聞いたら、
そっちも普通はきき返してこない????くらいには思う。思ってもそういう人やからしょうがないけど。
家族全員のグループラインでは
別居してても、家族の動きやそのときの状況がわかるように、
あえて、
しょうもない日頃の連絡ややりとりも、
夫も見える状態でのグループで娘たちとやり取りをしています。
日曜しか関わらない夫にも
日頃どうやって過ごしてるか、
なにかあったときにもすべて1から説明しなくても、流れが分かるように、とも思って、
ずっとそうしています。
高校生のみーちゃんが
学校生活でも、プライベートでも、
かなり遅くまで帰ってこないことが増えました。
それは当たり前のことで、
良いこと。特に干渉するつもりも、門限をつくって制限するつもりもありません。
が、
みーちゃんもわりと、連絡不精。。。
たまには遅くなるよ、とか
こっちが
晩御飯いる?とか聞いたら、返事はくれるときもあるけど、
返事もまちまちで、
5割程度しか返信もくれません。
(まぁ外で遊んでたり、お友達といるからね。それも織り込み済みです)
だけど、
とりあえず
何時に帰ってくるのー?!
今どこにいるのー?!
って、
LINEですぐにやりとりができる時代になったからこそ、
私は
連絡がマメなので、
よく、LINEをするのですが。
夫やみーちゃんは
お母さんうるさい!と思っている様子。
夫が
「お母さん、みーちゃんの帰りを心配しすぎ」と言うてたそう。
相当夫氏も私へのストレスが溜まっているようだ(笑)そういう文句を言ってくれるのはかまわないが、
母親が
娘の帰りが遅いことを心配してLINEする、ということ。
そこには、
単に
娘が心配である。ということだけではないのです。
もちろん、みーちゃんが帰ってくるのが遅いことは、心配だけど、
このご時世、それこそ、スマホを常に持っているし、友達も一緒だし、
そこまで
なにかを心配したり、不安視したりしているわけでもなく。
ただ、何時に帰ってくるのか、ごはんはいるのか、などは、
一家を切り盛りする母親目線からしたら、
すごく
必要な情報です。
別居してる夫目線で考えてる視点とは、
考えてる内容が違いすぎるな、と。
単に、みーちゃんが心配、連絡しすぎ、ほっといてあげたらいいのに、って
思われていますが、そうではない!
ご飯いるなら、準備や後片付けの段取り、
みーちゃんの弁当箱洗う段取り、
お風呂の順番の段取りや、
みーくん寝かしつけてるときに帰ってこられたらいややな、、、などなど。
だから、逐一連絡が欲しいのや。
夫は思いやりがないわけでも、
家族へ関心がないわけでもありません。
ただ想像力や相手の立場になって考える能力が欠如しておる。
だから、
結婚してから10年以上、
週に2,3回は、
こちらが晩御飯を作ったタイミングで、
晩御飯いらん、と一言だけメールしてきてました。
途中で、朝に行ってた予定と変更になっても、
それが
こちらから聞かない限りは
伝えられることはありません。
家で待ってるほうとしては、ものすごい迷惑。
夫と付き合ったばかりの大学生のころ。
夫は学校帰りに、私の一人暮らししている家にきて、入り浸っていました。
ご飯は食べたり食べなかったり。
また
朝にはきっとまっすぐ帰る、とか
今日はご飯いる、って言って、出てきたんだろな・
しょっちゅう、母親からデート中に電話がかかってくるのです。
ご飯はいるんか???いつ帰ってくるの????って。
そのときは、
マザコンめ!とか
なんでお母さん、、、私とデートしてるのわかってて、こんなにも電話かけて邪魔してくるん?と
オンナの嫉妬心。。。(笑)
でも
夫と一緒に暮らすようになって、すぐにお義母さんの気持ちやそのときの状況が
理解できました。
お義母さんは、
夫(息子)がかえってきてから、顔をみてから揚げ物もあげる人で、
すごくたくさん丁寧なごはんを作る人です。
そんなに愛されて、手をかけてもらっているのに、
そんな母親にたいして、
都合が変更になっても連絡をしないなんて
甘えてるし、ふざけてる。
今もずーっと私に対しても、自分の母親に対しても、、、
相手の立場になって考えることは
できていません。