再び原点回帰なり!

未熟なビジネスマンの心のつぶやき

理念・ビジョン・戦略・戦術と日常業務

2012-03-24 10:50:20 | チャット
どれを欠いても早晩、会社は立ち行かなくなる。

理念は、その会社の「存在意義」であり、そこで働く者すべての「生きる哲学」ともなるもの。そして、理念は会社が存在する限り不変であるべき。ただし、時代の変化によっては、その本質を失うことなく、時として理念の読み替えは必要かもしれない。

ビジョンは、会社の理念を具現化するための器である会社の「有り様」。会社の成長段階によって、少しずつ進化していくべきもの。リーダーである社長の成長自体が試されるものでもある。会社は社長の成長以上には成長しないという格言は言い得て妙である。

戦略は、ビジョンを追求するための基本的な行動指針。その戦略の具体的なアクションプランや方策類が戦術となる。戦略・戦術の立案は、トップダウンでもボトムアップでも構わない。大切なことは関係者間で納得し、意識を共有すること。そして、いったん決めた戦略・戦術をどこまで追求するか、どこで修正するか、どこで中止するか、などを決めるのは、リーダーやマネジャーの役目となる。

一方、毎日の仕事である日常業務を進める上では、常日頃以上のようなことをどの程度意識しているだろうか。今月末まで、今週末まで、明日まで、今日中と仕事のデッドラインはいつも迫ってくる。そして、やるべき業務は決して楽しいことばかりではない。むしろ、苦行にも似たルーチンワークが続くのが、日常であることが多い。

それでも、そんな苦しい時こそ、行き詰った時こそ、ときどきふっと立ち止まって会社の理念・ビジョン・戦略・戦術に思いを馳せてほしい。

「会社はどこに向かって、何を目指して、進んでいるだろうかと」

そして、その中で、
「自分は何のために、何を目指して、日々働いているのだろうかと」

このように落ち着いた謙虚な気持ちで自省の念を抱いた時こそ、人が成長という報酬を得る時でもある。そして、同時にそうした成長し続ける人で会社が溢れるようになった時、会社は高く掲げた理念とビジョンへとまた一歩近づける。

「人と会社の成長が両立できる器」

こういう会社を創っていきたい。