あけましておめでとうございます。
昨年を振り返ってみますと、ずいぶんとイベントの多い年でした。
おかげさまで、ご参加いただいた方々からは、「面白かった」
「楽しかった」の声が届いていますが、まだまだ広く浸透できず
に至っております。
祝祭日も定休日になる本年こそ、もっとたくさんのお客様に楽
しんでいただけるよう頑張りますので、何卒よろしくお願い申し
上げます。
(ちなみに、1月12日、2月11日は夫々定休日になります)
最新の画像[もっと見る]
-
米屋の親父の配達日記354号:米屋最大のピンチです 3週間前
-
米屋の親父の配達日記354号:米屋最大のピンチです 3週間前
-
モリエ新聞354-1・2月合併号:なぜかポン菓子加工が忙しくて合併号になりました 3週間前
-
モリエ新聞354-1・2月合併号:なぜかポン菓子加工が忙しくて合併号になりました 3週間前
-
米屋の親父の配達日記353号:コメ価格暴騰・米不足にも負けずに頑張ってます。 2ヶ月前
-
米屋の親父の配達日記353号:コメ価格暴騰・米不足にも負けずに頑張ってます。 2ヶ月前
-
米屋の親父の配達日記353号:コメ価格暴騰・米不足にも負けずに頑張ってます。 2ヶ月前
-
米屋の親父の配達日記353号:コメ価格暴騰・米不足にも負けずに頑張ってます。 2ヶ月前
-
米屋の親父の配達日記353号:コメ価格暴騰・米不足にも負けずに頑張ってます。 2ヶ月前
-
モリエ新聞353号-12月:お餅の季節ですが・・・・ 2ヶ月前
「美味しいご飯を日本中に普及させる委員会よ」カテゴリの最新記事
米屋の親父の配達日記354号:米屋最大のピンチです
モリエ新聞354-1・2月合併号:なぜかポン菓子加工が忙しくて合併号になりました
米屋の親父の配達日記353号:コメ価格暴騰・米不足にも負けずに頑張ってます。
モリエ新聞353号-12月:お餅の季節ですが・・・・
米屋の親父の配達日記352号:11月、いよいよ第7回善通寺まちゼミの開始です。
モリエ新聞352号-11月号:生かき餅の注文受付開始のお知らせ
米屋の親父の配達日記351-10月号:暴騰でも新米はうれしいですね
秋晴れの善通寺、そろそろ秋祭りです
モリエ新聞351号-10月号:新米ご飯の献立を引き立たせる調味料・だしの素
モリエ新聞350号.9月号:お客様からうれしい「絵てがみ」いただきました。