ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

エイプリルフール

2019-04-01 04:10:32 | 日記
今日は4月1日で「エイプリルフール」です。

その話はひとまず置いておきまして・・・昨日は山仲間のお花見会がありました。

前日の土曜日にお休みをいただいておりましたので花切りだけですがバラ園の仕事に行って来ました。

最近気温が高くなっているせいで収穫出来る花の数が増えて来て・・・冬場なら1時間もかからずに自分の担当している所を切り終えていたのに昨日は2時間近くもかかってしまった。

帰宅したのが9時前のことで・・・部屋がある階まで上がって東の方に目をやれば富士山が大荒れぢゃまいか。

毎度のことではありますが電線に邪魔されるのでちょん切ってやった。

どうです、これならすっきりして良い感じでしょう。

帰宅後は着替えをしてから頃合いを見計らって奥方と連れ立って部屋を出て、最寄りのJR駅まで歩いて行きますが・・・ご覧のような強風が吹き荒れています。

これから向かうのは二駅離れた所にお住いの山友さんのお宅なんですが、そのお宅の庭でお花見会をさせていただくことになっていました。

去年はこんな所でやらせていただいたんですが

この強風では外でやるのは無理かしらと思いながらお宅にお邪魔してみると・・・さすがはキャンプの達人だけありまして準備は万端でした。

参加者は総勢10名で三々五々の集合となりまして・・・新しいメンバーが合流するたびに乾杯します。







料理は参加者の持ち寄りというのがこのメンバーでの飲み会の時の暗黙のルールで各家庭の奥様方の手料理がずらりと並ぶ。



















そして極めつけはこの薪ストーブで焼かれた

特製ピザでした。

11時くらいから始まって楽しく飲んだり食べたりしゃべったりであっという間の6時間が過ぎて・・・後ろ髪を引かれる思いでお世話になった山友宅を後にしました。

駅まで歩いて上り電車に乗る山友とお別れをしたら


下り電車で最寄り駅まで帰って来ましたが良いタイミングでバスが来たので飛び乗って帰宅。


帰宅後は奥方と二人の打ち上げ会で〆ました。

で、ここで冒頭に戻ってエイプリルフールのお話です。

毎年この日のブログではそれにふさわしいことを書いて来ました。

3年前のこの時は大勢の方が引っかかってくれてコメント欄が大賑わいだったし

去年のこれでもたくさんの方が引っかかってくれた。

今年も何か面白いことを書こうと思っていたんですが今日は新元号が発表される特別な日です。

なので・・・今年のエイプリルフールは自粛することにいたします。

あと7時間半後ぐらいには発表されることになっている新元号ですが・・・どんなものになるのでしょうかね~?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする