ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

「平成最後」のゴールデンコースは珍しいお花が一杯でした

2019-04-26 03:37:56 | 日記
昨日は木曜日でバラ園の仕事は花切りだけで早上がりさせていただきました。

前日の午後からの雨は朝方まで降り続いていたようで車を停めている駐車場にはたくさんの水たまりが出来ていた。

車のドア側にも水が溜まっていましたが・・・通勤が長靴なので全然問題はありませんよ。

雨は上がっていましたが道路が濡れているので通勤の皆さんの車のスピードは控えめですから意識しないで走っても満点のスコア・・・ぢゃまいか。


車を運転しながら今回の池袋の事故のことについて考えてみたのですが・・・原因は恐らくアクセルとブレーキの踏み間違い。

普通なら右足のかかとをフロアにつけて・・・そこを支点にして足の先の方を回転してアクセルとブレーキを踏み分ける。

図に示すとこんな感じになりますよね~。

こんな状態で操作をしていればまず踏み間違えることはないと思うのですが実際には操作ミスによる事故が相次いで起きています。

と、いうことは事故を起こした時のドライバーの足の動きは恐らくですがかかとを固定せずに足全体が浮いてしまっているのではないでしょうか?

それで、ブレーキを踏んでいるつもりが間違ってアクセルを踏んでいるけど本人はブレーキを踏んでいるつもりだからブレーキの利きが悪いと勘違いしてますます力を入れてアクセルを踏んでしまう。

今回の異常なスピードもそう考えると納得できるのではないでしょうか。

ただ、どうやったらそれを防ぐことが出来るのかは又別の話なので・・・運転に不安があると思われる方は免許を返納されることをお願いします。

さて、本題です。

バラ園の仕事が早く終ったので久しぶりで温泉→ビール+餃子の「ゴールデンコース」に行って来ました。

いつものように温泉に入ってから

友達のラーメン屋さんにお邪魔して

ビール+餃子他のコースを楽しんで来ましたが



今回は珍しい花をたくさん見ることが出来たのでここで紹介させていただきます。

まずは自宅を出てからたったの2分で見かけたこの花ですが


梶原山の頂上にあるこれと同じものだと思われますので恐らくは「なんじゃもんじゃ」で間違いなし。

お次が温泉に行く途中の川の堤防に置かれている鉢に植えられていたこの花ですが

たったの3輪しか咲いていなかったけどこれはブラジルの国花である「イペ―」のようですな。

昔はあまり目にしなかったけど最近割と見かけるねぇなんて思いながら温泉に行ったんですが・・・風呂から出てラーメン屋さんに向かう道中でびっくりするほどたくさん見かけましたよ。

まずは温泉から出て3分ほどで見つけてこの木ですが・・・この場所は今までに何度も通っていたのに気がつきませんでした。

更に・・・そのお宅から歩くこと5分で見つけたこの大きな木で

2軒のお宅がご近所さんなので小さい方はこの大きな木から挿し木をして増やしたものかも知れませんね。

これだけでは終わりませんで・・・更にそこから歩くことたったの3分で又見つけてしまったぢゃまいか。

この鮮やかな黄色は好きなのでやたらテンション上がりまくりでした。

他にもこんな花を見つけましたが・・・最近ではたまに見かける「ニオイバンマツリ」の花ですね。

漢字で書くと「匂蕃茉莉」ですから文字通り「茉莉」(ジャスミン)に香りがしますよ。

後はラーメン屋さんからの帰りにこんな花を見かけましたが・・・見たことがない花でした。

こんな具合に剪定されているので果実を収穫するのではないでしょうか?

自宅から歩いても5分とかからないお宅なので時々様子を見に行ってみようと思っています。

色々な珍しい花にお目にかかることが出来て大満足の一日となりましたが・・・帰る時に近くのコンビニの前を通りかかるとこんな看板が目に入って来た。

勿論白桃大好き人間としては素通りするわけには行きませんから一つゲット。

想像していたよりは酸味がありましたが滑らかな食感で美味かったです。

こうして「平成最後」のゴールデンコースが終了しましたが今日は「平成最後」の金曜日です。

客船の寄港予定がありますが初寄港の船を含めて一度に3隻だそうですからこれはもう見に行くしかありませんよね~。

仕事が終わってから港まで行って来ようと思っています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする