ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

貴重な休日だったのに・・・(涙)

2019-04-28 03:00:38 | 日記
昨日から始まった超大型連休ですが・・・世間では10日連休の会社もあるらしいけど賢パパの休みは3日だけです。

で、昨日がそのうちの一日だったんですが・・・悪天候のお陰で何もできず。

なんとも「とほほ」な休日になってしまいました。

2、3日前までの天気予報ではまずまずの良い天気とのことだったので久しぶりの山歩きをして来ようと考えていました。

近頃運動不足気味で身体がなまっているので久しぶりにロングコースをと考えていたんですがねぇ。

一番最初に考えたのが自宅から登山口までは奥方の車で送ってもらって・・・まずは地元で人気のこの山に登った後で

裏側のこんな所に下ってから

川沿いの道を歩いてこの近くを通り

もう一つ人気のこの山に登って来るつもりでおりました。

ただ、このコースはかなりのロングコースなので早朝からの行動開始が必須条件。

前夜が雨の予報とあっては足元の回復が遅い時間になってしまうと考えこの案はキャンセルといたしました。

その次に考えたのが登りのほとんどが舗装道のルートでこの山に登り

清水方面に下ってからそのまま旧東海道を歩いて旧清水市内まで戻って来て余力が残っていれば日本平に登って来るというコースでした。

このコースなら足元が多少ぬかるんでいても大丈夫だし・・・回復していたらさった峠までの縦走路を使って下って来ることが出来る。

「これに決まり」と思いながら朝起きて来て「アメダス」のデータで確認すると・・・日付が変わるぐらいの時間から降っていて3時現在もまだ降り続いているぢゃまいか。


おまけにこの後更に雨脚は強まるとの雨雲レーダーの予想があって

これではもうロングコースのハイキングはあきらめるしかありませんな。

まぁ、それでも雨はやみそうなので遅めに出て近場の低山を歩いて来れば少しは運動不足の解消になるだろうと思ってそのつもりでおりました。

実際、明け方になると雨は上がってお月様が顔を出していたし

8時くらいにはこんな青空が広がっていました。

これなら大丈夫だろうと思って出かけようとしたんですが・・・念には念を入れでもう一度予報を確認してみると、なんだか怪しげな予報でありますよ。

う~ん、もう少し様子を見てからにするかと出かけずにいるといきなりこんな曇り空に変わった。

これですっかり行く気が失せて・・・早めの昼飯を食べ終えたころにはすっかり暗くなっていつの間にか降り出していました。

おまけに雷まで鳴っていたのでこれは出かけなくて正解でしたね~。

と、いう事でせっかくの休日だったのに結局部屋から一歩も外に出ることなく終わってしまいました。

それでも早めの晩飯の時には肉を焼いたり(珍しくオージービーフですが焼き方次第で美味しく食べることが出来るのではないかと思って焼いてみました)

久しぶりの「もんじゃ」にしてもらったりで

飲む前に写真撮るの忘れてしまったけれども生絞り夏みかんサワーは勿論焼酎濃い目で作って飲んだ。

天気には泣かされましたがまずまずの休日となりました。

今日から木曜日まで休みなしでバラ園の仕事に行って・・・次の休みは金曜土曜と2連休。

奥方が何か計画しているようなのでお供をして行って来ます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする