ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりの「ゴールデンコース」の後で飲み会

2019-04-05 03:43:09 | 飲み会
昨日は木曜日でバラ園の仕事は花切りだけで早上がりをさせていただきました。

帰宅したのがまだ9時前のことだったので近場の低山なら行こうと思えば行けたのかも知れませんが昨日は行こうと決めていた所があった。

えぇ、久しぶりで「温泉→餃子+生ビール」のゴールデンコースに行こうと思っていたんです。

前回行ったのが2月21日のことですから実に1ヶ月と半ぶりぐらいのことぢゃまいか。

温泉とのセットでなければつい10日ほど前にも行ったんですが・・・やはりここには温泉とセットで行くのが望ましいあり方。

と、いう事で9時半前には部屋を出てまずは最初の目的地である「草薙の湯」を目指しますが・・・10分ぐらい歩いた所で忘れ物に気がついて部屋まで戻った。

前にも何度か忘れたことがあるんですが・・・このカードがあると入浴料が50円引きになるんですよ。

で、戻ったついでに今まで履いていたけどそろそろ壊れそうだったこれを

先日奥方に買ってもらった新品のこれに履き替えてみました。

ところがこれが小さすぎて履きにくいといったらありゃしないで・・・おかしいなと思ってサイズを確認すると前のと同じLLですな。

誰にも文句の言いようがありませんが・・・子供のころ新しい靴を買ってもらった時に履きにくいと文句を言ったら「贅沢言わずに足を靴のサイズに合わせろ」と言われたことを思い出しておとなしく履いた。

歩いて行く途中にある橋の上からは日本一がきれいに見えていて嫌でもテンションは↑でありますよ。

履物が合わなくて超スローなペースだったためいつもより時間がかかってしまったけど何とか草薙の湯に着いて・・・久しぶりでのんびり温泉を楽しんだ。

毎日自宅で量っているので最近ここでは載っていなかった体重計に久しぶりで載ってみたら・・・ほぼベストに近い数字が出てほっとしました。

風呂から出たら仕事場で着ていた汗臭いシャツからこちらのよそ行きに着替えて次なる目的地に向かう。

足が痛いのでずいぶんゆっくり歩いたつもりですが開店の5分前にはお店に着いて開くのを待ちます。

一番乗りでお店に入って食券を買ったらすぐにこれを持って来ていただいて渇いた喉を潤します。

一息ついたら後はいつものようにメインの餃子が焼けて来るまでつなぎのおつまみで飲みますが・・・どういうわけだか食券を買った覚えがないものまで出て来てしまう。


餃子が焼けて来る前に一杯目がなくなってしまったのでお代わりを持って来ていただいて

やがてメインの餃子が運ばれて来て後はゆっくり食べたり飲んだりしますが

2杯目がなくなってもおつまみが残っているのでもう一杯だけお代わりをお願いして

いつもサービスしていただいている店長と美人スタッフさんにご馳走様のあいさつをしてお店を後にしました。

帰宅後は部屋でテレビを見たり昼寝をしたりで時間をつぶし・・・頃合いを見計らって部屋を出て静岡の街に向かった。

指定された時間に静岡駅でメンバーと合流して平均年齢70歳以上のじいさん軍団が目指したのは駿府城公園。

飲み会の前にお花見をして久しぶりで集まったメンバーの集合写真を一枚撮ったら

飲み会の会場に移動しますが・・・以前よくお邪魔していた「豊丸水産」さんはいつの間にかこんなお店に変わっていました。

4時半には久しぶりの再会を祝って乾杯をしたら

後は飲んだり食べたり近況報告をしたりで大盛り上がりの2時間半があっという間に過ぎて・・・名残惜しくもお開きとなりました。

集まったメンバーは上が79歳から下が65歳まで全員が年金受給者で年齢的には賢パパがちょうど真ん中でしたが先輩方の元気の良いことには驚かされた。

そのせいでいつもの同年代の飲み会とは違って病院の話も薬の話も出ませんでした。

来年のことを言うと鬼に笑われちゃうかも知れませんが・・・一年後の再会を楽しみにしていますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする