ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

今年も隠れ家でお花見会

2019-04-09 09:51:26 | 飲み会
昨日は隠れ家でお花見会がありました。

バラ園の仕事が通常勤務だったので部屋を出て隠れ家に向かったのが11時少し前のことで・・・一旦国1のバイパスに乗りますが、途中で下りてこのルートを使う。

途中で2回ほど前に遅い車がいて時間を食いましたがそれでも家を出てから1時間と10分ぐらいで隠れ家に着いた。

飲み会の開始はいつも2時くらいからなのですが・・・まだ2時間もあるのでそれまでは一人でお花見をしていることにいたしました。

下のお店でこんなものを調達して来たら

風が当たらないようにこんな特設会場を設営して


早速一人で飲み始めました。

そんな所に喫茶店のマスターの四男君がおめかしをして現れたので一緒に一枚撮ってもらいましたが・・・この日が小学校の入学式だったそうですよ。

そうしているうちに撮り鉄さんが現れてカメラをセットし出したので線路に注目しているとSLがやって来たので一枚パチリ。

ビールの次は缶チューハイにチェンジして

一本飲んだところで気がついたんですが・・・このペースで飲っていたらみんなが来るまでにへべれけになってしまうぢゃまいか。

なので、飲むのは一旦休憩して近所の桜を見物しに行って来ました。


もう一本SLを見送ったりしていると

参加者が集まり出して一回目の乾杯~。

居酒屋のマスターが用意してくれた料理はお花見会らし豪勢なものでした。

最近味を覚えて以来とりこになってしまったこいつを何個もいただきながら飲みますが

そんな所にこの日のお花見会のうわさを聞きつけて遠路はるばる片道5時間かけてこんな方が登場しました。

タイミング良く地元の常連さんが合流したので2回目の乾杯をして

後は例によって飲んだり食べたり談笑したり。



ひざ痛のため減量を余儀なくされていた長男君は大幅な減量に成功して今までの丸顔が細面に変身していたり

入学式を終えたばかりの「ピカピカの一年生」姿の四男君がういういしかったり

更に新しいメンバーが加わったところで又乾杯したりしていると

去年の暮から年明けにかけて入院したり退院したりのこの方が姿を現した。

早速この日何回目かの乾杯ですが・・・何とノンアルで付き合ってくれるそうです。

世界で一番「ノンアル」が似合わないと思いますが・・・今年の標語は「山登れ、酒飲むな」にするそうですから驚くばかり。

この後もイケメンザック職人と喫茶店のマスターの子供たちの恩師が合流したりして飲み続け

新一年生のお祝いに差し入れていただいたこんなものをいただいたりしながら

更に飲んで


何とか最後の参加者が合流するまでは起きていたけど

意味不明のこの写真を最後に落ちました。

で、今日はバラ園の仕事が休みだったのでのんびりしていても良かったんですが血圧の病院の予約が入っているのでその時間に間に合うように帰宅する必要がある。

平日なので通勤時間になるとバイパスが混んでしまうという事で5時半前にまだお休み中の皆さんに別れを告げて帰って来ました。

いつも料理から後片付けまで任せっぱなしの居酒屋のマスターには心より厚く御礼を申し上げるとともに参加者の皆様にも大変お世話になりましてありがとうございました。

また、片道5時間もかけて遠路はるばる駆けつけていたいだいた上にたくさんのお土産やおつまみを差し入れしてくださった「星船」さんにも厚く御礼を申し上げます。

お花見の次の名目が何になるのかはわかりませんが・・・次回を楽しみにしております。
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする