ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

連日の「熱帯夜」

2019-04-24 02:52:25 | 日記
昨日もずいぶん暖かい朝で仕事場に行こうと思って車に乗った時に外の気温を確認してみたら今年一番のこの温度でした。

天気の方は雲が多めで

信号待ちでせっかく良いポジションをゲットすることが出来たのに残念ながら富士山はぼんやりとしか見えず。

仕事の方は普段と変わったこともなく終りましたが・・・8時半過ぎに第一温室の花切りを終えて次の作業をするために第二温室に移動しようとしていたところに救急車が通りかかった。

向かう先には老人向けの施設があるんですが・・・今月はこれで2回目ですかね~。

賢パパがいるのは一日の中でもほんの2時間か長くても3時間程度なので他の時間帯にはもっと何回も来ているのかも知れませんね。

第二温室で1時間ほど作業をして・・・勤務時間が終わってから帰宅したのが10時過ぎのことで・・・この日はこいつが届くことになっていたのでどこにも出ないで自宅待機。

わかりにくいようでしたら・・・これならおわかりいただけるでしょうかねぇ。

で、いつもなら昼飯を食べる時間になったのですがこの日は我慢。

テレビ見たりして何とかこの時間まで我慢して・・・やっと準備に取り掛かった。

そのわけはこれです。

この日静岡で行われたコンサートに奥方が行ってしまったので賢パパは「にわか独身」の日だったんです。

と、いう事で早めの晩酌開始ですが生絞りサワーは勿論焼酎濃い目にして普段の3倍で

絞る柑橘は先日のタケノコ掘りの時にお土産でいただいて来たのがたくさんあるので

2種類のミックスにしてみました。

で、メインは勿論こちらですが

今回も良い焼き加減でとても美味しく食べることが出来た。

晩酌終了したのがこんな時間でしたが・・・さすがに寝るにはまだ早すぎるので

頑張ってこの時間まで起きていてgo to bed

お陰で今朝はこんな時間に起きてしまった。

ここでやっと本題ですが・・・部屋の温度を確認してみるとこんなに高い。

あらら、これでは「熱帯夜」・・・ぢゃまいか。

前日の部屋の温度がこれだったので二日連続での「熱帯夜」でしたよ。

まだ4月だというのにこれですから本当に先が思いやられる。

今日から下り坂の天気予報でしたが崩れ始めるのが早そうで昼飯は自宅で食べることになりそう。

何を食べるかは仕事をしながら考えることにいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする