ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりでサイゼリヤ

2019-04-18 03:23:03 | 日記
昨日のバラ園の仕事は通常勤務でした。

日射しが強くなったせいでここの所急激に収穫できる花の数が増えて来て・・・昨日は花切りだけで2時間以上もかかってしまった。

余程のことがない限り勤務時間は3時間と決められているので花切りの後の作業は途中まででしたが後は他のパートさんにお願いして帰って来ました。

帰宅後は取りあえず作業着から普段着に着替えをして・・・10時半ぐらいには手ぶらで部屋を出てランチをしに行って来ました。

どこにするか考えるまでもなく今回は久しぶりで「サイゼリヤ」と決めていました。

と、いうのは自宅で昼飯を食べる時に缶チューハイに添加するワインの在庫が切れているから。

そのワインを調達しに行こうと思っていたんです。

自宅から目的地まで行くには色々なルートがありますが・・・少なくとも10回以上は行っているのでこの頃になってようやく最短のルートがわかって来ました。

で、その最短のルートで歩いて行きますが


川の堤防に上がった所でこんな看板が目に入りましたよ。

ネットで調べてみたら「ジャコウアゲハ」という名前の蝶がいて幼虫の時に「ウマノスズクサ」という植物を食べて成長するようですね。

恐らくはこの辺りにその植物が植えられているんでしょうね。

今の時期では蝶も植物も見当たりませんからスルーして先を急ぐ。

しばらく行くとこんな木が立っていますがずいぶん派手な色の花が咲いていますよ。

近寄って花を観察しますが・・・以前にもどこかで見た覚えがあった。

調べてみたら2年前に浜石岳に登った時に由比駅の近くで見かけたこの花と同じものでした。

後で知ったのですがこの花はブラジルの国花である「イペ―」という名前の花でした。

最短ルートだと自宅から25分ぐらいでお店に着きますが

珍しく開店待ちの行列が出来ていました。

で、開店の少し前に入らせいただきますが・・・オーダーは11時の開店まで待ってくださいとのことなので何を頼むか一瞬だけ考えました。

まぁ、考えるとは言っても二者択一なんですが・・・過去に何度も食べていて、しかもそのたびに懲りているこれにするか

それともいつものハンバーグにするかなんですが・・・取りあえずは飲み物を持って来ていただいて

外の景色に目をやりながら飲み始めますがこのプラスチック製の容器はいただけませんな。

そうこうするうちに注文したこれが運ばれて来て


ワイン飲みながら食べている所に奥方からこんなメールが入って来た。

勿論買う事は買いますが・・・問題は誰がお金を払うかという事。

値段を確認したらずいぶん安いのでここは黙って払っておいて・・・恩を売っておくのが賢明と考えて奥方には請求しないでおきました。

お店に入ってから出るまでに要した時間は30分ほどで・・・いつもに比べて飲んだワインの量が少な目だった。

残ったのは持ち帰り用の袋に入れて自宅に持って帰って来ました。

今日も20℃以上まで上がる予報なのでお昼に温かいうどんやラーメンはやめておいた方が良さそうですね。

久しぶりで「あれ」にしてみような~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする