5月19日、前週に引き続き日高本線を、ぼんやりイベント列車優駿浪漫号に乗りました。1日散歩切符でこんなに楽しめるなんて申し訳ない感じ。
キハ183の心地よく、静かなエンジン音が体にしみわたりました。
今日の室蘭線をSLを走らせるイベントは大盛況と聞きましたが、往時の面影を懐かしむなら、岩見沢と沼ノ端間で走らせたほうが補機の必要性も少ないし、沿線への煙の影響も少なくて良いと思います。
ただ、関連ツアーとか沿線市町村からの協賛金が期待できないのが難点。それに室蘭線に小型のC11は似合わないんだよね。かなりの無理を感じました。室蘭と登別間に走らせる意味は、よくわからないですが、観光地ですからね。でも、走っている姿を見たかったのが本音(T_T)
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 167 | PV | ![]() |
訪問者 | 88 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,357,691 | PV | |
訪問者 | 909,372 | IP |
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- dieseltrain Rail Report
- JR北海道に関する話題では客観的で信頼性の高いブログです
- gooブログトップ
- スタッフブログ